多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム
日本の夏の風物詩といえば花火大会ですが、多摩地区では素敵な花火大会が目白押しです。
夏の思い出に、浴衣姿で夜空に咲く大輪の打ち上げ花火を眺めたいと考えている人も少なくないでしょう。ましてや2018年の夏は「平成最後の夏」でもあり、特別な思い出を作るには絶好のチャンスかも知れません。また、秋に開催される秋花火も気になるところ。
2018年に多摩地区で開催予定の花火大会について一気にご紹介しますので、忘れられない思い出作りに活用して下さい。
2018年の多摩地区の花火大会を一挙紹介!
平成30年 八王子花火大会(2018/7/28)
夜空を埋め尽くすスターマインに感動!
野球場の観客席に座る人々の目の前で、グラウンドから次々に打ち上げられる尺玉やスターマインが轟音と共に夜空を鮮やかに染め上げます。規模はやや小さめながらも、その分、間近で見られる花火の迫力は感動的です。有料席がなく、満席になると入場規制が行われる為、早めに現地へ行くようにしましょう。
オススメ観賞スポット
球場内客席(バックネット裏)
口コミ


2017年は市制100周年で、花火大会のテーマもその記念でした。花火のサイズは少し小さいものの、豪快なスターマインはとても楽しめました。
基本情報
開催日時(予定) | 2018年7月28日(土)19:00~20:30 |
---|---|
開催場所(予定) | ダイワハウススタジアム八王子(富士森公園野球場) |
打ち上げ数(予定) | 3,500発 |
住所 | 東京都八王子市台町2-2 |
専用駐車場 | 無 |
問い合わせ先 | 042-643-3115 (公社)八王子観光コンベンション協会 |
公式HP | http://www.hkc.or.jp/hanabi/ |
立川まつり国営昭和記念公園花火大会(2018/7/29)
60周年は例年よりパワーアップ!
立川まつり国営昭和記念公園花火大会は、開催地周辺も合わせれば約85万人もの人が見物する一大イベント。一尺五寸玉からワイドスターマイン、全国の花火師の技が光る作品など、大迫力の花火が盛り沢山で、さらに60周年となる2018年は例年よりも1,000発多い6,000発が打ち上げ予定です。
オススメ観賞スポット
国営昭和記念公園みんなの原っぱ特設エリア(有料)
2018年6月9日より公式サイト・全国コンビニなどで販売開始
口コミ

2017年は雨の中の開催でしたが、個人的には人が少なくて最高でした!

今年は雨が降っていて、花火は打ち上げられたものの、例年ほどキレイじゃなかった。昨年に見た花火は今でも記憶に残っています。
開催日時(予定) | 2018年7月28日(土)19:20~20:20 |
---|---|
開催場所(予定) | 国営昭和記念公園みんなの原っぱ |
打ち上げ数(予定) | 6,000発 |
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
専用駐車場 | 無(公園駐車場は有) |
問い合わせ先 | 042-527-2700 立川まつり国営昭和記念公園花火大会実行委員会 |
公式HP | http://tbt.gr.jp/hanabi/ |
第69回さがみ湖湖上祭花火大会(2018/8/1)
大迫力の一尺五寸玉は必見!
約4,000発の花火が打ち上げられるさがみ湖湖上祭花火大会では、美しいスターマインや見事な尺玉などだけでなく、関東では珍しい一尺五寸サイズの超大玉も見逃せません。周りの山に反響して体を震わせる花火の轟音は、夏の暑さもかき消すほどです。
オススメ観賞スポット
協賛席(有料)
2018年6月15日より公式サイト、観光協会窓口などで受付開始
口コミ

初めて花火大会を間近で見た子供は、大迫力の花火の音にビックリして、耳を押さえながら大興奮でした!

周辺はものすごい大混雑でしたが、花火は沢山の種類を見られてとても楽しめました。
基本情報
開催日時(予定) | 2018年8月1日(水)19:30~20:45 |
---|---|
開催場所(予定) | 県立相模湖公園 |
打ち上げ数(予定) | 4,000発 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区与瀬317-1 |
専用駐車場 | 有 |
問い合わせ先 | 042-684-2633 相模湖観光協会 |
公式HP | https://www.sagamiko.info/event/2018kojousai/ |
第46回昭島市民くじら祭夢花火(2018/8/4)
屋台の味を楽しみながら花火の迫力を間近で体感!
2日間にわたって開催されるくじら祭の、イベントの一環として開催される「夢花火」は、打ち上げ地と見物客が集まる会場の距離が近いので、花火の迫力を全身で味わえる花火大会として人気です。
また、お祭り会場では花火の他にも、様々な出店が並んだり巨大くじらが登場したりと、色々な趣向が凝らされています。
オススメ観賞スポット
昭和公園陸上競技場
口コミ

意外と混んでいたけど出店がたくさんで、クライマックスの花火はものすごく感動的でした。

開始30分前に行った上、場所取りをほとんどしなかったのに、見上げる時に首が痛くなるほど近くで花火が見られて、まさに特等席でした。
基本情報
開催日時(予定) | 2018年8月4日(土)20:00~20:30 |
---|---|
開催場所(予定) | 昭和公園陸上競技場 |
打ち上げ数(予定) | 2,000発(前年打ち上げ数) |
住所 | 東京都昭島市東町5丁目12 |
専用駐車場 | 無 |
問い合わせ先 | 042-543-8186 昭島市商工会 |
公式HP | https://www.akishima.or.jp/ |
第70回青梅市納涼花火大会(2018/8/5)
尺五寸玉の迫力満載!第70回は打ち上げ数も増加!
第70回となる記念の花火大会として、前年よりも200発多い4,001発の打ち上げが予定されています。また、大規模の尺五寸玉を含むだけでなく、打ち上げ地点とメイン会場となる永山公園グラウンド(全席有料)の距離が近い為、響き渡る花火の衝撃を体中で味わえます。
オススメ観賞スポット
永山公園グラウンド(全席有料)
2018年7月7日より東青海センタービル2階などで販売開始
口コミ

会場の外にある小学校から観賞しましたが、それでも巨大花火は迫力があって最高でした。

メイン会場である永山公園では、シートに寝転がって見られる席が用意されていて、空一面に広がる大迫力の花火を楽しめます。これは絶対にメイン会場で見るべきです!
基本情報
開催日時(予定) | 2018年8月4日(土)19:15~20:50 |
---|---|
開催場所(予定) | 永山公園グラウンド |
打ち上げ数(予定) | 4,001発 |
住所 | 東京都青梅市本町217 |
専用駐車場 | 無 |
問い合わせ先 | 0428-24-2481 一般社団法人青梅市観光協会事務局 |
公式HP | http://www.omekanko.gr.jp/fire/fire.php |
第47回相模原納涼花火大会(2018/8/26)
水面を染める8,000発の鮮やかな花火
昭和26年に前身となる田名煙火大会が始まり、昭和46年に「相模原納涼花火大会」として生まれ変わってからも、ずっと相模原市の夏の風物詩となっている名物花火大会です。特に、打ち上げ場所に最も近い市民協賛者席では、8,000発もの花火を思う存分に楽しめるとして、多くの人気を集めています。
オススメ観賞スポット
市民協賛者席(有料)
2018年7月1日より公式サイト等で受付開始予定
口コミ

有料席といっても相場に比べると安く、それなのに打ち上げ場所まで50mくらいしかないんじゃないかという近さで、大迫力です。

花火のサイズは少し小さめなものの、打ち上げ場所に近い為、めちゃくちゃ迫力があります。ただ、交通の便はあまり良くないかも
基本情報
開催日時(予定) | 2018年8月25日(土)18:45~20:15 |
---|---|
開催場所(予定) | 相模川高田橋上流(相模原市中央区水郷田名) |
打ち上げ数(予定) | 8,000発 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流河川敷 |
専用駐車場 | 有 |
問い合わせ先 | 042-771-3767 相模原市商業観光課 |
公式HP | http://www.sagamiharahanabi.com/ |
映画のまち調布秋花火2018(2018/10/27)
花火大会は夏だけじゃない!秋の夜空を彩る1万発の豪快な花火!
夏の風物詩としての花火は素敵ですが、秋の夜風を感じながら見上げる花火も風情があって感動的です。2017年は台風の影響により中止となりましたが、最大8号サイズの大スターマインなど、映画音楽や名曲に合わせてノンストップで打ち上げられる約1万発の花火の豪華さは、全国有数といわれています。
オススメ観賞スポット
各会場(※)有料席
※布田会場・電通大グランド会場・京王多摩川会場
有料席は2018年8月頃に販売開始予定
口コミ

ここまで多彩な演出を施された花火大会は初めて見ました。有料席にして良かったです。

布田会場から観賞しました。真上に大迫力で打ち上げられる花火は、落ち着いて水を飲むヒマもないほど勢いよくて、大満足でした。
基本情報
開催日時(予定) | 2018年10月27日(土)17:00~18:30 |
---|---|
開催場所(予定) | 布田会場・電通大グランド会場・京王多摩川会場など |
打ち上げ数(予定) | 10,000発 |
住所 | 東京都調布市多摩川 多摩川河川敷周辺 |
専用駐車場 | 無 |
問い合わせ先 | 042-481-7311 調布市花火実行委員会 |
公式HP | http://hanabi.csa.gr.jp/ |
八王子市にある野球場で開催される花火大会で、早くから球場へ行かないと入場ができません。打ち上げ花火は最高でした。