多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム
町田市には子どもが喜ぶキャラクターミュージアムや、動植物と触れ合えるスポットなど多種多様なレジャースポットがあります。ぜひ参考にしてみてください。
町田市のおすすめレジャースポット
町田リス園
「町田リス園」はその名の通り、全国でも珍しくリスをメインに放育と飼育を行っている小規模動物園です。タイワンリス・シマリス・アメリカアカリス・キタリス・エゾリス・ムギワラリスなど数多くの種類のリスがいるほか、ウサギやモルモット、ハムスター、カメ、カエルなどもいます。
見どころはなんといっても、愛嬌のある可愛らしいリスたち。至近距離で直接触れ合いながらかわいい仕草を観察したり、手の上で餌をやることもできます。屋根のある場所も多く、雨を気にせずに楽しめるのも魅力です。ぬいぐるみが販売されている売店もあるので、お子さんとショッピングも楽しめます。
所在地 | 東京都町田市薬師台1-733-1 |
---|---|
電話番号 | 042-734-1001 |
アクセス | 小田急線「町田駅」北口21番バス乗り場より「本町田経由野津田車庫行(55系統)」 または「鶴川駅行(53系統)」で約20分「薬師池」下車。前方右側。 |
利用時間 | 平日・土曜・日曜・祝日 10:00〜16:00 ※(4〜9月 日曜・祝日のみ 10:00〜17:00) |
休館日 | 毎週火曜(※祝日は開園、翌平日休園) 6月・9月・12月/第一火曜日〜金曜日(園内整備) 12月27日〜1月2日(年末年始休園) |
公式URL | https://www.machida-risuen.com/ |
町田ダリア園
昭和60年6月に開設された「町田ダリア園」は、町田市によって設置され、現在は社会福祉法人まちだ育成会かがやきが運営しているダリア園です。ダリアとはメキシコ原産のキク科の花。元々はメキシコの高原地帯に自生していましたが、ヨーロッパへの流入を経て、日本には江戸末期にオランダ船によって持ち込まれたと伝えられています。
当園の主役はもちろんダリア。約15,000m2の敷地に約500品種、約4,000株のダリアが栽培されており、品種ごとに異なる花の色や咲き方を間近で楽しめます。見頃は6月~10月。家族や子どもとのお出かけ、デートにもおすすめのスポットです。
所在地 | 東京都町田市山崎町1213-1 |
---|---|
電話番号 | 042-722-0538 |
アクセス | バス:「今井谷戸」下車→徒歩10分 車:町田インターチェンジ→国道16号線→鎌倉街道→今井谷戸交差点を曲がってすぐ |
利用時間 | 町田ダリア園:9:30~16:30まで (入園は16:00まで) ダリア園のお花屋さん:9:00~16:30まで |
休館日 | 開園期間中は無休(2020年7月1日~11月3日) |
公式URL | http://www.dahlia-machida.com/ |
スヌーピーミュージアム
東京都町田市にある「スヌーピーミュージアム」は、スヌーピーをこよなく愛する人々のための専門美術館です。2016年に東京・六本木に開館されましたが、2019年(令和元年)に町田・南町田グランベリーパークでリニューアルオープンしました。
スヌーピーミュージアムとPEANUTS Cafeの2つで構成され、ミュージアムでは8メートルの巨大スヌーピーやオリジナルのアニメーション、原画が展示された「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」など、存分にスヌーピーワールドを満喫できます。PEANUTS Cafeでは「ピーナッツ」の世界観をイメージした様々なオリジナルメニューを味わえるほか、オリジナルグッズの販売もおこなっています。
所在地 | 東京都町田市鶴間3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 042-812-2723 |
アクセス | 電車:東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分 車:東名高速道路・横浜町田 ICより約1km |
利用時間 | 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
休館日 | 年中無休(1月1日および年2日休館予定) |
公式URL | https://snoopymuseum.tokyo/s/smt/?ima=0000 |
薬師池公園
町田市を代表する都市公園(特殊公園)といえば、野津田町の暖沢地域にある「薬師池公園」です。敷地面積141,654m2の中で、薬師池やアジサイ園、梅林や椿園といった様々な景色が楽しめます。さらには、国の重要文化財「旧永井家住宅」や、東京都指定有形文化「旧荻野家住宅」、自由民権の像などがあり、和風庭園と歴史公園、それぞれの趣を楽しめます。
回遊式の大きな池や色とりどりの草花、歴史的建造物に満たされた当園は、親子でのお出かけやカップルのデート、野鳥観察や歴史観光など、幅広い用途で利用できるレジャースポットです。
所在地 | 東京都町田市野津田町3270 |
---|---|
電話番号 | 042-851-8942 |
アクセス |
小田急町田駅北口からバスで30分 |
利用時間 | 6:00~18:00 (6月から8月は6:00~19:00) |
休館日 | 年中無休 |
公式URL | https://machida-shikisainomori.com/ |
まちだテクノパーク
町田市小山ヶ丘2丁目にある「まちだテクノパーク」は、国際的な技術を持つ開発型企業22社が集結した企業団地です。「新たな創造を生み出す」ことをコンセプトに、他業種との連携を通じて、優れた技術や開発品の研究開発を行っています。
常時、工場見学の受け入れが行われており、新しい技術がどのように生まれるのか、その発端やプロセス、開発に携わる人々の理念や熱意に触れられる施設です。創造的企業による技術開発のための連携の在り方、その最前線を確認しておきたい方におすすめなスポットです。子供たちが訪れる工場見学は、例年1,000人以上の規模で行われています。
所在地 | 東京都町田市小山ヶ丘2丁目2番地5 |
---|---|
電話番号 | 042-798-5105 |
アクセス | ・京王線「多摩境」駅下車 徒歩8分 ・JR横浜線「橋本」駅下車 多摩車庫行きバス 「まちだテクノパーク前」下車 |
利用時間 | 要問合せ |
休館日 | 要問合せ |
公式URL | http://www.mtp.or.jp/ |