西東京市
のどかさが漂う西東京市の注文住宅向け住環境
かつての保谷市と田無市が合併した西東京市。 地価や人口推移など、注文住宅を建てるにあたって知っておきたいデータや、おすすめの地元工務店・ハウスメーカーを紹介しています。 居住経験者による口コミも合わせてリサーチしてみました。
西東京市ってどんな街?
通勤・通学のための住宅地でのどかさが感じられる
昭和の高度経済成長期にはひばりヶ丘団地が象徴するように、ファミリー層の住むエリアとして人口を増やしてきたエリア。21世紀になって保谷市と田無市が合併して現在の西東京市になり、市の北を西武池袋線が、南を西武新宿線がそれぞれ通っています。 通勤・通学のための住宅地という色合いが強く、駅を離れるとまだまだ畑もあり、のどかに暮らせる街といえるでしょう。23区からすぐの距離で注文住宅を建てるなら、コスパ的にも優位性があります。
西東京市の街データ
西東京市の平均地価:289,218円/m2
※東京平均:650,232 円/m2 ※10年前の平均地価:301,230円/m2
1R | 5.1万円 |
---|---|
1K-1DK | 6.0万円 |
1LDK-2DK | 7.8万円 |
2LDK-3DK | 9.6万円 |
---|---|
3LDK-4DK | 11.4万円 |
4LDK 以上 | 13.4万円 |
最新の人口(2017年時点)200,860人
※10年前の人口(2007年時点):189,802人
西東京市の治安ってどうなの?
東京都全体の刑法犯罪発生率 | 0.98% |
---|---|
西東京市全体の刑法犯罪発生率 | 0.87% |
東京都全体の交通事故発生率 | 0.24% |
西東京市全体の交通事故発生率 | 0.23% |
西東京市の刑法犯罪発生率は、都の平均を0.1%程度下回っています(人口1000人当たり。(犯罪件数÷人口×1000))。年度によって都の平均を上回ることもあるので、必ずしも犯罪の少ない街とは一概に言えません。
交通事故の発生率は、都の平均と概ね同じ。都心に近いこともあり、市民の足は電車やバスが中心です。よって、例年、都の平均と大きな差異はありません。
市では、少しでも現状の犯罪発生率を低下させるため、いくつかの具体的な取り組みを行なっています。他の自治体と同様、市民による防犯パトロールの推進、振り込め詐欺を防止する自動通話録音機の配布、青色回転灯車両によるパトロールを実施。加えて、市の独自の取り組みとして「助成を守る防犯対策」に力を入れています。
- 警視庁HP「刑法犯の認知・検挙状況(年次別)」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei/k_tokei28.files/ktb008.pdf
- 警視庁HP「平成28年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html
- 警視庁HP「交通事故発生状況(警察署別)」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei/k_tokei28.files/ktd010.pdf
西東京市にある駅から都心へのアクセス
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 45分 |
駅周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店などが充実。近くのあらやしき公園には、子育て中の家族の姿も多く見られます。駅から5分ほど歩くと、一帯は閑静な住宅街。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 45分 |
ファミリー層が多く住む街なので、治安は良好。駅周辺にはリニューアルした西友など、商業施設も充実しています。公立学校の教育がしっかりしているエリア。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 45分 |
閑静な住宅街が広がるエリア。都心まで近いものの、公園や緑地が適度にあり息苦しさを感じさせません。深夜まで営業しているスーパーもあるなど、実用面も充実した街。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 45分 |
限りなく都心に近いベッドタウン。夜は静かで治安が良好です。駅前には、スーパーマーケットの他にも新鮮な食材を扱うお店が数件立ち並びます。子育てに向いた街。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 45分 |
駅前に小規模なデパートがあり、日常に必要なものは何でも揃います。駅から徒歩10分圏内に、市役所、図書館、2院の総合病院。生活に密着した住みやすい街です。
西東京市の住みやすさレポート
地域子育て支援センターの内容と特徴。 市内に5つある公立保育園に地域子育て支援センターがあり、就学前の子どもがいる家族、そして子どもがいない夫婦も参加できます。施設利用だけでなく、離乳食講習会など役立つ講座も参加したいところ。
西東京市は西武新宿線、西武池袋線に挟まれるようにして多数の店舗が点在しているので、生鮮食料品はもちろん日常生活品、雑貨に至るまで、あらゆる買い物にとても便利なエリアです。特に西武池袋線「ひばりヶ丘駅」周辺は商店街も充実していて、毎日多数の買い物客で賑わっています。 ひばりヶ丘駅南口を出てすぐの「ひばりが丘PARCO」は、他のパルコ店舗とは異なり、若者向けのトレンドファッションアイテムを扱う店舗以外にも、日用品や食品スーパーマーケットなど、ファッション以外の店舗が多数入っているのが最大の特徴。夜10時まで営業しているので、仕事帰りの買い物にも便利ですよ。
西東京市には、西武新宿線の「西武柳沢駅」、「東伏見駅」、「田無駅」と西武池袋線の「保谷駅」、「ひばりヶ丘駅」の合計5つもの駅があります。どの駅からも急行や準急列車を利用することで新宿や池袋まで約20分~30分程度(時間帯や経路によっては20分以内も可能)で通えるので、通勤・通学には大変便利なエリアです。 通勤時間帯の満員電車が苦手という人でも、保谷駅と田無駅からは始発電車も出ているのでらくらくと座りながら毎日通勤することも可能ですよ。保谷駅の始発電車は、7時台に5本、8時台に3本。田無駅の始発電車は、7時台に2本、8時台に2本です。座って電車通勤ができるというのは、このエリアの大きな魅力ですね。
西東京市には、のんびりと散歩を楽しめるような公園もたくさんあるので、定年退職後にゆったりとした生活を送るには適しているでしょう。市内には個人病院やクリニックも数多くあり、駅の近くには佐々総合病院や西東京中央総合病院といった大きめの総合病院もあるので、夜間や休日、救急時も安心ですよ。 また、西東京市の地域包括支援センターでは、高齢者が安心して生活を送れるように、看護師や社会福祉士、保健士といった多くのスタッフが総合的に高齢者の生活の支援や相談を行っています。
西東京市には子供連れで遊ぶことができる緑あふれる公園が多数あります。ひばりヶ丘駅南口を出てすぐにある「ひばりヶ丘公園」は、遊具がいっぱいあってお子さんと楽しく遊ぶにはもってこい。西武柳沢駅から徒歩13分と少し離れますが、静かでのんびりとした時間を過ごせる「かりん公園」。食材の持ちこみOKで家族でBBQを楽しむこともできる「西東京いこいの森公園」は、休日になると多くのファミリーで賑わってます。 その他にも、月の重力を体験できる「ムーンウォーカー」やギネス記録にも認定されている世界一のプラネタリウム投影機のある「多摩六都科学館」。1800㎡もの広大な面積を誇るスケートリンク場「ダイドードリンコアイスアリーナ」。イベントやコンサートを開催している「コール田無」。「西東京市スポーツセンター」には、屋内プールも設置されているので、1年中天候を気にすることなく、水遊びや水泳が楽しめますよ。
交通アクセス
西東京市には合計5つの駅がありますが、都心部へのアクセスが最も良いのが西武鉄道の保谷駅でしょう。保谷駅の準急を利用すれば、池袋まではわずか17分で到着することができます。また、東伏見駅、西武柳沢駅、田無駅では西武新宿線が利用できるため、西武新宿駅や高田馬場まで20分前後と、都心部までの通勤・通学にも便利な住みやすさがあります。
買い物
ひばりが丘PARCO
画像引用元:ひばりが丘PARCO公式HP(https://hibarigaoka.parco.jp)
ひばりが丘駅の東口を出ると、すぐ右手に見えるのがひばりが丘PARCOです。駅から徒歩約1分というアクセスの良さで、高い人気を誇っています。
ただし、ひばりが丘のPRACOは他のPARCOとは少し異なり、食料品、日用品などの店舗が多数揃っていることが特徴。ファッションだけではなく、住環境を整えるためにも利用できる施設です。
駅までの時間 | 徒歩約1分 |
---|---|
住所 | 東京都西東京市ひばりが丘1-1-1 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
病院・クリニック
武蔵野徳洲会病院
画像引用元:武蔵野徳洲会病院公式HP(http://www.musashino-hp.jp)
田無駅からコミュニティバスに乗って、約10分で通える西東京市の総合病院です。ですが、田無駅から病院までの間を結ぶ無料のシャトルバスも利用可能。
午前、午後の診療に加えて、夕診も行っているため、時間に制限がある方でも通いやすいことが特徴です。
その地域の住みやすさには医療機関の充実度が影響しますが、駅からシャトルバスで通える立地に総合病院があるということは、住環境にとって大きなメリットとなるでしょう。
診療科目 | 総合診療科、腎臓内科、肝臓内科、循環器内科、血液内科、腫瘍内科、神経内科、外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、皮膚科、脳神経外科、乳腺外科、泌尿器科、婦人科、小児科、小児外科、麻酔科、救急科 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00、13:30~16:00、16:30~18:30 |
住所 | 東京都西東京市向台町3-5-48 |
電話番号 | 042-465-0700 |
学校
西東京市立碧山小学校
画像引用元:西東京市立碧山小学校公式HP(http://www.nishitokyo.ed.jp/e-hekizan/index.html)
碧山小学校では、外国語活動におけるコミュニケーションや、表現力の向上、西東京市の方々との交流などのイベントを大切にしており、吹奏楽や茶道体験、展覧会などの文化的交流も積極的に行っています。
学級数は1学年3クラスで生徒数もそれほど多くありませんが、知識以外の体験を深められる小学校です。
住所 | 西東京市中町五丁目11番4号 |
---|---|
電話番号 | 042-422-4521 |
西東京市立ひばりが丘中学校
画像引用元:西東京市立ひばりが丘中学校公式HP(http://www.nishitokyo.ed.jp/j-hibarigaoka/index.html)
ひばりが丘中学校では、「学校いじめ防止」を徹底しています。そのため、ひばりが丘中学校に通学すれば、子供たちはのびのびとした環境で住みやすさを感じながら生活できることでしょう。
教育においては、「知・徳・体」のバランスが良い人物を育てることに重点を置いています。
住所 | 西東京市住吉町一丁目14番28号 |
---|---|
電話番号 | 042-421-4149 |
飲食店
麺屋 瑞風
画像引用元:食べログ公式HP(https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13194366/)
席数がカウンターの6席のみにも関わらず、2年連続で食べログの「ラーメン百名店」に選出された人気店。田無駅の北口から徒歩約5分とアクセスが良く、リーズナブルな価格としっかりとした味付けが高い人気を誇っています。
周辺にはラーメン店が少ないため、話題になるほど美味なラーメン店があるということは、西東京市の住みやすさに大きく影響しそうです。
住所 | 東京都西東京市田無町3-11-13 ラ・メーサ田無 1F |
---|---|
電話番号 | 042-455-4125 |
営業時間 | 11:30~14:00、18:30~21:00 |
銀行
みずほ銀行田無支店
画像引用元:みずほ銀行田無支店公式HP(https://shop.www.mizuhobank.co.jp/b/mizuho/info/BA339040/)
田無駅の北口に位置するみずほ銀行で、資産運用や住宅ローン、個人向けローンなど、西東京市での住環境を金銭的な面からサポートしてくれる銀行です。
近隣にある田無北口パークを利用すれば、駐車料金が45分間無料となります。
住所 | 東京都西東京市田無町2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 042-461-8271 |
※施設数・施設名は、調査時(2018年10月時点)のものです。
役所
西東京市役所
混雑する時期や時間帯があるので、時間にゆとりがある場合には、それ以外の時に市役所を利用するのがおすすめです。1年をとおして最も混雑がひどいのは、3月の最終週および4月の第1週とのこと。また、1年をとおして時間帯においては、午前10から午後3時が混雑ピークとなっている場合が多いようです。また、市役所を訪れる場合には、できるだけ公共交通機関を利用するほうがよさそうです。民間の駐車場運営業者が管理している駐車場に車を停めることはできますが、市役所での手続きが1時間以上かかってしまうと、超過分の料金は、こちらが支払わなくてはならないようになっています。
所在地 | 西東京市南町五丁目6-13 |
---|---|
電話番号 | 042-464-1311 |
アクセス | 西武鉄道新宿線田無駅より徒歩2分 |
開庁時間 | 8:30~17:00 |
保谷東分庁舎
所在地 | 西東京市中町1-6-8 |
---|---|
電話番号 | 042-464-1311 |
アクセス | 西武池袋線保谷駅より徒歩15分 |
開庁時間 | 記載なし |
西東京市で受けられる 補助金・助成金
電気(EV)バイク補助金
CO2を排出しない環境先進都市の実現に向けて、EVバイク(三輪バイク含む)の車両購入費の補助制度が設けられています。国の補助金交付対象になっている電動側車付二輪自動車・電動原動機付自転車が補助の対象車両となっています。車両によって上限18万円または48万円と定めの限りはありますが、ガソリン車両との価格差から国の補助金を除いた額が補助額となります。令和3年から新しく始まった補助金制度であり、申請受付は令和4年の3月末までとなっています。
参照元:西東京市HP:https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/kankyo/hojo/59140420210713.html
住宅の省エネ改修に伴う固定資産税の減額
こちらは、省エネを目的とした「熱損失防止改修」という工事を、西東京市内にある住宅に対して行った場合に適用される制度です。適用されると、工事が完了した年の翌年度分の固定資産税が減額されます。減額される割合は3分の1です。
ただし、さまざまな要件が設定されているため、制度を利用したいと考えている方は、あらかじめ詳細について確認しておくようにしましょう。たとえば、改修工事が終わってから3か月以上が経過してしまうと、申請自体ができなくなってしまいます。改修工事後の床面積に関する規定などもあるため、詳しくは市の公式ホームページを確認してください。
参照元:西東京市HP:https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/zeikin/koteisisan_tosikeikaku/shoene.html
西東京市にあるオススメの公共施設は?
コール田無
多目的ホールや音楽練習室、コニュニティルーム、イベントルーム、会議室、乳児交流施設など、市民が自由に集って利用できる総合文化交流施設。多目的ホールや音楽練習室、イベントルーム、会議室の利用、各種機材の貸し出しなどは有料ですが、コミュニティルームや乳児交流施設は無料で利用できます。西武新宿線田無駅の北口から徒歩7分とアクセスも便利。月曜日は休館となるので注意してください。
スポーツセンター
第一体育室(二面)、第二体育室、温水プール、トレーニング室、ランニング走路、会議室を備えた総合体育施設。団体でも個人でも利用が可能です。個人の利用については、トレーニング室が15歳以上300円、ランニング走路が大人100円・子供50円、温水プールが大人400円・子供100円。いずれも2時間以内の利用となります。第一体育室の一区分を個人利用することも可能です(大人250円・子供100円・3時間)。利用時間は午前9:00から午後10:00まで。仕事帰りにひと汗流すこともできます。
西東京市の 災害対策
「西東京市安全・安心いーなメール」は、西東京市が行っている緊急メール配信サービスです。メール内容は市内の防災情報や防犯情報が中心となっており、パソコンや携帯電話で受信が可能。気象情報についても発信を行っており、竜巻注意報や土砂災害警戒情報のほか、さまざまな内容を取り扱っています。地震の場合は、震度4以上の際に情報発信を行っています。
また、災害が起こったときに市民がよりスピーディーに情報を得られるようにするため、市内75か所に防災行政無線を設置しています。警察や消防、ライフライン事業者などから収集した災害関連の情報が放送されます。地震が起きた際は、震度5弱以上のときに「「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」といった内容で発信が行われます。
さらに、市内を流れる石神井川の様子が確認できるように河川監視カメラを設置。3箇所に設置された監視カメラの映像が誰でも確認できるように公開されており、洪水の可能性などもチェックできるようになっています。
避難所一覧
田無小学校 | 東京都西東京市田無町4丁目5番21号 |
---|---|
柳沢小学校 | 東京都西東京市南町2丁目12番37号 |
田無第一中学校 | 東京都西東京市南町6丁目9番37号 |
田無第三中学校 | 東京都西東京市西原町3丁目4番1号 |
日本文華学園 | 東京都西東京市西原町4丁目5番85号 |
谷戸小学校 | 東京都西東京市緑町3丁目1番1号 |
谷戸第二小学校 | 東京都西東京市谷戸町1丁目17番27号 |
田無第二中学校 | 東京都西東京市北原町2丁目9番1号 |
都立田無工業高等学校 | 東京都西東京市向台町1丁目9番1号 |
向台小学校 | 東京都西東京市向台町2丁目1番1号 |
西東京市の平均坪単価
西東京市の最新公示地価(2019年のデータ)は、坪単価で「102万8523円/坪」となっており、前年からの変動率は「+2.20%」と上昇しているというデータとなっています。西東京市における地価に関するデータは、1983年からのものを確認できます。その中で最高額となったのは、1988年の「229万2561円/坪」。また、最も低い額となったのが1983年で、坪単価は「77万4970円/坪」です。
公示地価ランキングは41位/市町村、変動率のランキングを見ると108位/市町村となっています。
さらに、地価公示から半年後の地価を評価するために用いられている「最新基準地価(2018年のデータ)」を見てみると、「106万4830円/坪」となっており、前年との比較で「+2.40%」の変動率となっています。
また、西東京市と同じ沿線上にある地域と比較した場合、西武新宿沿線の平均地価を下回っているというデータが出ています。
西東京市内の各エリアの相場について
ここまでは、西東京市全体の土地相場についてご紹介してきましたが、さらに細かく、西東京市内の各エリアにおける土地相場を見て行くことにしましょう。
西東京市の中で、最も地価が高いとされているエリアは「田無エリア」となっており、平均坪単価は「110万5454円/坪(前年からの変動率は+2.44%で上昇傾向)」。次いで「東伏見エリア(107万8512円/坪、変動率は+2.25%)」、「西武柳沢エリア(103万6363円/坪、変動率+2.42%)」、「保谷エリア(102万3553円/坪、変動率+2.33%)」、「ひばりヶ丘エリア(92万2119円/坪、変動率+1.79%)」、「花小金井エリア(83万3530円/坪、変動率+1.02%)」となっています。
前年度からの上昇率という観点で見ると、いずれも上昇傾向。特に「西武柳沢エリア」の上昇率が最も高くなっています。
さらに細かく見てみると、西東京市の中で最も坪単価が高い地点は、田無駅より150mの地点にある「田無町4-28-14」で、坪単価は「249万5867円/坪」、前年度からの上昇率は+6.34%でとなっています。反対に、最も坪単価が低い地点は田無駅より2000mの地点にある「西原町4-8-12」で坪単価は「72万3966円/坪」です。
注文住宅を建てる上での失敗パターンや注意点
西東京市で注文住宅を建てる上での失敗パターンや注意点についておさえておきましょう。
家の周りの交通事情を確認しておく
西東京市の特徴として、駅前は車で通りやすいように整備されている道が多いものの、住宅街に入ると曲がりくねった道が多く、正直通りやすいとは言えない道も多くあります。複雑に入り組んでいるところもあるため、慣れないうちはなかなか目的地にたどり着けない、ということもあるかもしれません。
そこで、注文住宅を建てる上で気をつけたいのは、「家を建てようとしている周辺エリアの道路状況」。特に通勤など日常的に車を使うことを想定している場合には、細い道や一方通行が家の周りにないかどうか確認する必要があるでしょう。運転しにくい場所に家を建ててしまうと、毎日の運転がストレスになってしまうためです。
近隣の施設を確認しておく
西東京市は市内の公立保育園に「子育て支援センター」を設置しており、園庭開放などを行っています。そのため、子育てしやすいエリアとして人気があります。そのため、これから子育てを考えている人や子育て中の人は、保育園や子育て支援の施設に通いやすいかどうかということも考慮に入れて自宅を建てる場所を決めると良いでしょう。
加えて、病院や買い物をするためのスーパーの位置もチェックしておくと、家を建てた後に不便を感じることもないはずです。
西東京市に詳しい工務店に相談するのも手
注文住宅を建てる上での失敗が起こるパターンとして、その土地のことをあまり知らずに家を建ててしまった、というケースが考えられます。すでに家を建てる土地が決まっているのであればその場所に建てることにはなりますが、土地探しから行う場合には、西東京市に詳しい工務店にどのようなエリアなのか、どんな部分に注意するべきなのかと言ったアドバイスをもらうことがおすすめです。
土地探しを行う場合には、施主がこれから建てる家に対してどのような希望を持っているかも重要なポイントとなりますので、その点もしっかりと踏まえた上で土地探しのアドバイスを行ってくれるはずです。時間が許すのであれば、複数の工務店に話を聞いてみるのが理想と言えます。
西東京市で暮らす前に知っておきたい交通の便や周辺環境
西東京市は、都心までの交通アクセスが良いと言われているエリアです。田無駅には急行が止まるため、都心に出やすいのが特徴。その反面、電車を利用する人が多いため、ラッシュ時はかなり混雑するという傾向があるようです。また、駅までのアクセスに関しては主要な駅に通じているバスが多く走っていることから駅までのアクセスも非常にしやすく、通勤には不便を感じないでしょう。
住環境としては、東京都内であるにも関わらず非常に落ち着いた雰囲気であるため、世代を問わずに暮らしやすいエリアだといえます。
市の中には大きな公園や小さな公園が多くあり、子育てもしやすい環境であるようです。市内の大きな通りはある程度の通行量があるものの、一本入るとそこまで車の通りは多くないため、騒音もそこまで気にはならないでしょう。
さらに子育て支援の施設やイベントも多く開催されているため、子育て世代には非常に向いているエリアと言えるのではないでしょうか。
西東京市のリアル口コミ
駅から徒歩1分程度の所にスーパーがあって良かったです。加えて、そのスーパーが26時まで営業していたので、仕事で帰りが遅い日も買い物で困ることはなく大変便利でした。
地域の特徴として地主さんが多く長年住まれているからか、夜暗くなって歩いてたりすると声をかけて気にしてくれたり地元に長くあるお店でばたっと会ったり地元感を感じる事が嬉しい人には良いと思う。
とても閑静な住宅街であり、平和な街だなと思います。ご近所さんとも挨拶を交わすことが多く、印象のよい方が多い印象です。
駅前も栄えており、都心にも出やすい。最近はさらに交通の弁もよくなっている 商店街や住宅街も多く、子供も安全だと思う。コンビニも多い!
都心から遠い。田町によく行くので1時間はかかりますね。朝の満員電車も結構混むところが納得いきません。
コンビニが遠い。派遣の仕事の、時給が安い。車がないといけないところも多い。遊ぶところもすくない。
駅周辺に飲食店が居酒屋かラーメン屋しかない。遊べるスポットも少ない。23区外特有ほゴミ袋が有料なのは納得いかない。
ファーストフードや牛丼屋くらいしか食事できるスポットがなく、居酒屋ゆファミリーで寄れるようなお店が少なかった。
西武新宿線があり便利ではあるけど、便利の反面走っている本数が多い時間帯は踏切が開きにくい。そのため路線バスも定時運行がなかなかできていない。タクシーも踏切を通過するとなると料金がかさむ場合がある。
取材協力
石田工務店
多摩エリアを中心に1,000棟以上の注文住宅を手がけてきた石田工務店(2022年4月時点)。木について知り尽くした専門スタッフが厳選したヒノキの無垢材などを使用し、施主のこだわりを叶える家を作り続けています。
石田工務店は、これまでに家を建てたお客様からの「紹介」が非常に多いことが大きな特徴。これは過去に石田工務店で家を建てた人が満足できたという証と言えるのではないでしょうか。実際に、要望に対して真剣に対応してくれたという声もあり、一人一人のお客様に真摯に向き合いながら家づくりを行っています。
また、石田工務店ではアフターサービスにも力を入れている点も特徴。家が完成した後も定期的に点検を行うことによって、長く安心して住み続けられる家を提供しています。
落ち着いている市で、住み心地が良かったです。とくに駅周辺の雰囲気が良かったです。歩道も広くて、駅まで通いやすかったです。