国分寺市
歴史と文化の街、国分寺市で注文住宅を検討してみる
名水百選の「お鷹の道・真姿の池湧水群」がある国分寺市。地価や都心へのアクセスなど、注文住宅を建てるにあたって知っておきたいデータを紹介しています。 居住経験者による口コミも合わせてリサーチしてみました。
国分寺市ってどんな街?
「都市と農業の共生」を掲げた街づくりに取り組む
JRの中央線と武蔵野線がクロスするように走り、西武鉄道の国分寺線と多摩湖線も利用できるなど電車移動の利便性が優れたエリア。 一方、市としては「都市と農業の共生」を掲げた街づくりに取り組むなど、単なるベッドタウンではなく、自然に囲まれた生活を大切にしています。名水百選の湧水群があったり、国指定名勝の殿ヶ谷戸庭園などの歴史や文化を感じられるスポットもあり、ファミリーが生活する上でも様々な側面を持つ街には愛着が持てることでしょう。
国分寺市の街データ
国分寺市の平均地価:354,285円/m2
※東京平均:650,232 円/m2 ※10年前の平均地価:375,142円/m2
1R | 5.0万円 |
---|---|
1K-1DK | 5.7万円 |
1LDK-2DK | 8.2万円 |
2LDK-3DK | 10.4万円 |
---|---|
3LDK-4DK | 12.7万円 |
4LDK 以上 | 17.4万円 |
最新の人口(2017年時点)121,560人
※10年前の人口(2007年時点):116,451人
国分寺市の治安ってどうなの?
東京都全体の刑法犯罪発生率 | 0.98% |
---|---|
国分寺市全体の刑法犯罪発生率 | 0.89% |
東京都全体の交通事故発生率 | 0.24% |
国分寺市全体の交通事故発生率 | 0.17% |
国分寺市の刑法犯罪発生率は、東京都全体の発生率に比べて、0.1%ほど低め。年度によって率が多少上下することを考えれば、国分寺市の犯罪発生率は、概ね東京都の平均程度と考えて良いでしょう。
交通事故発生率は、都の平均を大きく下回ります。年度による誤差の範囲とは言い難い差異となっているため、国分寺市は、交通安全の意識が高いエリアと考えられます。
国分寺市では「安全で安心な『国分寺市』へ!まちの防犯に関する市の方針」を策定しています。方針では、市民への防犯意識の啓蒙、防犯に向けた地域のネットワーク作りの推進、子供の安全を優先した安全対策等を掲げ、それぞれを具体的な形で市の政策として実施しています。
- 警視庁HP「刑法犯の認知・検挙状況(年次別)」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei/k_tokei28.files/ktb008.pdf
- 警視庁HP「平成28年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html
- 警視庁HP「交通事故発生状況(警察署別)」
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei/k_tokei28.files/ktd010.pdf
国分寺市にある駅から都心へのアクセス
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 50分 |
駅周辺が再開発されて、以前にも増して賑やかで、かつ清潔感のある雰囲気になってきました。駅ビル内や駅南口のお店も充実。評判の飲食店も多く、グルメな人たちには人気のスポットでもあります。都心まで近いにも関わらず、周辺には自然もたくさん残されています。どんな世帯にでも住みやすい街でしょう。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 35分 |
品川駅 | 55分 |
東京駅 | 50分 |
駅周辺には商業施設が充実しているので、日常生活に困ることはありません。駅近くには保育園が6ヶ所あり、また学習塾もたくさんあります。教育環境の充実した街という印象です。広大な武蔵国分寺公園はエリアの人たちの憩いの場。休日にのんびりと過ごす家族も多く見られます。都心へのアクセスも良好です。
主要駅 | 通勤時の所要時間(目安) |
---|---|
新宿駅 | 40分 |
品川駅 | 1時間5分 |
東京駅 | 55分 |
駅近くには、小中学校などの他に、テニスコートや室内プール、野球場など。また、自然が豊かな市民グラウンドも近隣。都心に近いにも関わらず、畑や林などが多くあるなど、のどかな時間が流れているエリアです。駅から10分ほど歩くと五日市街道。通り沿いには、評判の飲食店もたくさんあります。
国分寺市の住みやすさレポート
国分寺市には市営の発達支援施設である「こどもの発達センター つくしんぼ」があります。未就学の子どもを対象として、通園教室や親子遊び教室などを開催、発達に関する相談もできる場となっています。
駅周辺が再開発されたおかげで、デパートや駅ビル、スーパーやドラッグストアなどさまざまな店舗が集中しており、日常の買い物に困ることはありません。一方で街中には昔ながらの古い店も点在していて、レトロなものから新しいものまでそろえることができます。
国分寺駅からは新宿、八王子、所沢方面への電車が出ていて、それぞれ所要時間は30分ほどなので気軽にアクセスできます。ただ、大道路に関しては交通量が多いため、マイカー通勤の方は混雑に巻き込まれる可能性があります。市内の移動に関してはバスがあるので不便を感じないという人が多いようです。
高齢者の方が憩いの場として利用できる「生きがいセンター」や、市内スポーツ施設の個人利用が無料になる「オパール会員」など老後の楽しみを見つけられる施設が複数設置されています。そのほかにも、在宅生活を支えるためのサービスが充実しており、老後の安全な生活への支援が行われています。
殿ヶ谷戸庭園や万葉植物園など、豊かな自然に触れあえるスポットが点在しています。また、市内には武蔵国分尼寺跡や東山道武蔵路跡、武蔵国分寺跡など国指定の史跡が複数あり、歴史好きな人や史跡巡りに興味がある人にはうってつけのスポットと言えるでしょう。
交通アクセス
国分寺駅からは新宿、八王子、所沢方面への電車があり、それぞれの所要時間は30分ほどです。そのため、都心部への通勤もしやすい住環境となっており、住みやすさを感じることができるでしょう。
ただし、大きな道路では交通量が多いため、マイカー通勤の方は渋滞に巻き込まれる可能性もあります。交通面での住みやすさを重視した場合、電車やバスなどの公共交通機関の利用がおすすめです。
買い物
セレオ国分寺
画像引用元:セレオ国分寺公式HP(https://www.celeo.co.jp/shiten/index.php?scd=3)
セレオ国分寺は1階から9階までにさまざまなジャンルのショップが集まっており、国分寺の住環境を充実させるためには欠かせない商業施設です。
特に、2階から8階は全てショッピングフロアとなっており、レディースのアパレルショップからメンズ、キッズのファッション、雑貨、家電製品など、生活に必要なものはなんでも揃うと言っても良いくらいでしょう。
国分寺駅南口の目の前に位置しているので、アクセスが良い点も魅力の一つです。
駅までの時間 | 徒歩約1分 |
---|---|
住所 | 東京都国分寺市南町3-20-3 |
営業時間 | 1F10:00~22:00、2~8F10:00~20:30、9F11:00~22:30 |
病院・クリニック
国分寺病院
画像引用元:国分寺病院公式HP(https://kh.yokukou.net/index.html)
国分寺病院は、内科を中心とした診療をメインとしていますが、予防医学にも力を入れており、人間ドックや健康診断も行なっています。また、在宅往診や訪問看護なども実施しており、地域に根ざした医療を行なうことで、国分寺の人々に医療面からの住みやすさを提供しています。
経済的な理由によって診療費を支払うことが難しい場合は、「無料低額診療事業」を利用することも可能です。
診療科目 | 内科・循環器内科・胃腸内科・神経内科、放射線科、リハビリテーション科 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、13:30~16:00 |
住所 | 東京都国分寺市東恋ヶ窪4-2-2 |
電話番号 | 042-322-0123 |
学校
国分寺市立第一小学校
画像引用元:国分寺市立第一小学校公式HP(http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/kurashi/1012309/1008644/1001219/index.html)
国分寺市立第一小学校は、昭和12年に開校された歴史ある小学校です。周辺には自然が多く残されており、国分寺市の他の小学校より生徒数も少ないため、子供がのびのびと成長できる環境となっています。
教育目標は「考えを深める」「人を思いやる」「体を鍛える」の3つとなっており、教育はもちろんのこと、人間性を高める教育を目標としています。
住所 | 国分寺市東元町2-1-20 |
---|---|
電話番号 | 042-322-0041 |
飲食店
むさしの食堂
画像引用元:むさしの食堂公式HP(https://casual-japanese-style-restaurant-625.business.site)
むさしの食堂ではさまざまなジャンルの定食を頂くことができて、味が良い上にボリュームがあると、国分寺でも評判になっています。料理は全て心を込めて作った手作り料理で、毎日メニューが変わる日替わりサービスも好評です。
ランチにも利用できますが、夜は23時まで営業しているので、仕事が遅くなった日の帰宅途中で立ち寄る、ということもできます。
住所 | 東京都国分寺市本町2丁目3-6タリホービル1階 |
---|---|
電話番号 | 070-4120-6020 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~23:00 |
銀行
三井住友銀行 国分寺支店
画像引用元:三井住友銀行 国分寺支店公式HP(https://www.e-map.ne.jp/smt/smbcbank/inf/2501400100836/)
三井住友銀行の国分寺支店は、国分寺駅南口の目の前にあり、アクセスしやすい銀行です。振込や税公金関連業務の他、住宅ローンや保険商品、資産運用に関する相談も受け付けており、金銭面で国分寺市の住環境を支えてくれます。
土曜日も窓口は営業していますが、ローンや保険に関する相談のみとなっており、通常の窓口業務は行なっていないので注意してください。
住所 | 東京都国分寺市南町3-18-14 |
---|---|
電話番号 | 042-325-8164 |
※施設数・施設名は、調査時(2018年12月時点)のものです。
役所
国分寺市役所
時間帯によっては混雑する場合がありますが、住民票の写しなどの取得は、本庁舎ではなく、市民サービスコーナーやコンビニ交付でも可能です。市役所では、国分寺市教育広報紙を作成しています。たとえば、令和3年の11月号のでは、「わんぱく学校 郷土を知るPart1玉川上水歩き」の特集が組まれています。地域の教育に関する情報を得るための便利な広報紙だといえそうです。それぞれのページがPDFファイルになっているので、市のHPから閲覧することができます。
所在地 | 東京都国分寺市戸倉1-6-1 |
---|---|
電話番号 | 042-325-0111 |
アクセス | 西武国分寺線恋ヶ窪駅より徒歩2分 |
開庁時間 | 8:30~17:00 |
cocobunji 市民サービスコーナー
所在地 | 東京都国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST5F |
---|---|
電話番号 | 042-329-4121 |
アクセス | JR国分寺駅北口直結 |
開庁時間 | 8:30~19:00 |
国分寺市で受けられる 補助金・助成金
住宅改修資金融資あっせん制度
国分寺市では、住宅改修資金融資あっせん制度を導入しています。これは、国分寺市民が自宅に太陽熱利用温水器を設置する場合や、家屋の部分的な改築(建ぺい率などが超過していないことが条件)修繕を行う場合、あるいは家屋の増築を行う場合などにサポートを受けられる制度です。
ただ、部分的ではなく全面改築や新築の工事、あるいは店舗を改修する工事は対象外となっているので、注意が必要です。あっせんされた場合は、それぞれの工事が終了したあとにいくつかのプロセスを経て、金融機関から融資を受けることが可能になります。国分寺市には、まちづくり推進課が行っている「耐震改修等助成金」の制度がありますが、その制度とこちらの制度を併用することもできます。
申請受付期間が設定されているため、制度の利用を検討している方は、こまめに情報を確認しておくようにしましょう。毎年4月1日から翌年の3月末日までが期間となっており、例年多くの申し込みがあるようです。
そのため、予算をオーバーしてしまうケースもあり、その際は受付が中止される可能性も。申請をする場合は、受付期間のできるだけ早い時期に済ませておくことがおすすめです。また、申し込みの際に必要な書類は経済課窓口で受け取れるようになっています。最新情報については、国分寺市までお問い合わせください。
国分寺市にあるオススメの公共施設は?
国分寺市市民スポーツセンター
バレーボールやバスケットボール、バドミントン、フットサル、エアロビクス、太極拳など、様々なスポーツを楽しむことができる国分寺市市民スポーツセンター。1階に第一体育館、2階には軽体操室・会議室・和室、3階にはフィットネスルーム。ランニングコース、4階には第二体育館を設置。利用料金は大人300円、中学生以下100円と、市の施設ならではの低価格です。市から委託を受けた管理者が、定期的にチアダンス教室や疲労回復ヨガ教室、幼児体操なども実施しています。
国分寺市室内プール
25m×6コースを擁した、本格的なプール。室内なので、季節を問わずいつでも利用可能です。6コースのうち1コースは水中ウォーキング優先コース。体力維持のために、多くの人がウォーキングに訪れています。一般コースの他にも、3歳児以上が利用可能な用事プールも用意しています。利用料金は、大人が2時間で400円、中学生以下が2時間で100円。市から委託を受けた管理者が、3歳以上を対象に各種水泳教室を実施しています。
国分寺市のおすすめイベントは?
国分寺まつり
「国分寺まつり」は、東京都国分寺市にある都立武蔵国分寺公園で毎年行われている、市内のお祭りです。会場では市民によるステージパフォーマンスが行われるだけでなく、模擬店や物産展なども多く開かれており、多彩な催しが楽しめるようになっています。パレードでは、歴史行列や吹奏楽団、阿波踊りや神輿など、さまざまな団体が練り歩き、例年大きな盛り上がりとなっています。会場はとても広いため、シートを広げてピクニックのようにグループや家族で過ごすといった楽しみ方もできます。大規模なお祭りのため近隣から足を運ぶ人も多く、毎年たくさんの人が訪れる、国分寺の名物とも言える催しとなっています。
ぶんじハロウィン
「ぶんじぶんハロウィン」は、国分寺をもっと楽しくする地域活性化プロジェクトとしてスタートしたイベント。毎年趣向を凝らしたさまざまな企画が開催され、子どもから大人までたくさんの人が楽しめるイベントとなっています。仮装を楽しむ人で賑わうハロウィンならではの催しとなっており、自分で仮装をして楽しむのはもちろん、見ているだけでも楽しめることでしょう。イベントではさまざまな催し物も出されるので、仮装以外でも楽しめるハロウィンイベントとなっています。
国分寺市の 災害対策
国分寺市では、防災業線無線にて定時放送を行っているほか、防犯情報や緊急放送なども発信しています。ただし、一部地域によっては無線が聞こえにくいといった問題があるため、無線放送と同じ内容の情報を防戦無線ダイヤルインでも確認できるようにしています。このサービスの電話番号は042-312-2000です。
市はTwitterの活用にも積極的。災害が起こったときに、可能な限りリアルタイムの情報を市民に伝えるためのツールとして活用しています。万が一のときのために、Twitterをあまり利用しない人にも、日ごろからTwitterに慣れておくことを推奨しています。
また、令和2年4月2日から、防災速報という防災アプリの導入も開始しました。これは、ヤフーが提供している防災アプリで、国分寺市が発信する防災情報の配信に利用されています。災害が起こったときや台風が近づいてきたときなどに、注意喚起と併せて避難所に関する情報などが配信されます。あらかじめ携帯電話にこちらの防災アプリをダウンロードしておくといいでしょう。
避難所一覧
国分寺市立第一小学校 | 東京都国分寺市東元町2-1-20 |
---|---|
国分寺市立第二小学校 | 東京都国分寺市光町3-1 |
国分寺市立第三小学校 | 東京都国分寺市東恋ヶ窪2-13 |
国分寺市立第四小学校 | 東京都国分寺市西元町1-8-1 |
国分寺市立第六小学校 | 東京都国分寺市並木町2-1 |
国分寺市立第七小学校 | 東京都国分寺市本多1-2-1 |
国分寺市立第八小学校 | 東京都国分寺市西町5-18 |
国分寺市立第九小学校 | 東京都国分寺市西恋ヶ窪4-12-6 |
国分寺市立第十小学校 | 東京都国分寺市戸倉3-5 |
国分寺市立第一中学校 | 東京都国分寺市東戸倉2-6 |
国分寺市立第二中学校 | 東京都国分寺市本多1-2-17 |
国分寺市立第三中学校 | 東京都国分寺市高木町2-11 |
国分寺市立第四中学校 | 東京都国分寺市西元町3-10-7 |
国分寺市立第五中学校 | 東京都国分寺市並木町2-15 |
東京都立国分寺高校 | 東京都国分寺市新町3-2-5 |
東京経済大学 | 東京都国分寺市南町1-7-34 |
史跡武蔵国分寺僧寺跡エリア | 東京都国分寺市西元町1丁目から4丁目付近 |
国分寺市立第五小学校 | 東京都国分寺市日吉町1-30-5 |
早稲田実業学校 | 東京都国分寺市本町1-2-1 |
都立武蔵国分寺公園 | 東京都国分寺市泉町2-1-1 |
都立殿ヶ谷戸庭園西側公園 | 東京都国分寺市南町2-16 |
泉町多喜窪公園 | 東京都国分寺市泉町3-5-18 |
国分寺市の平均坪単価※平均地価:379,043円/m2
「平均坪単価:1,253,036円」
東京都国分寺市の平均坪単価は、2019年(平成31年)の公示地価によれば1,253,036円となっており、変動率は前年比+1.84%です。また、東京都内のJR中央本線沿線で見ると平均坪単価を下回っていますが、JR武蔵野線沿線の平均坪単価と比較すると相場を上回っています。
国分寺市の平均坪単価の推移を見ると、1991年に1坪当たり3,066,115円という高値を付けた頃から2006年の1,232,935円まで15年間にわたってどんどんと下落し、2007年・2008年に一時だけ回復したものの、その後もやはり2013年まで減少傾向が続いていました。
しかし、2014年頃から徐々に地価も回復傾向を見せており、およそ1%前後という上昇率であるものの、現在に至るまで国分寺市の平均坪単価は成長を見せています。
近年はアベノミクスなどの影響もあり、この傾向はしばらく続くと考えられているようです。
国分寺市内の各エリアの相場について
国分寺市内には、JR東日本の中央本線路線駅として国分寺駅と西国分寺駅があり、西国分寺駅は武蔵野線にも合流しています。また、さらに西武鉄道国分寺線としても国分寺駅が、そして恋ヶ窪駅があり、市の中心駅は国分寺駅ですが、市役所最寄り駅は恋ヶ窪駅と目的によって使い分けられています。しかしエリアごとの土地相場で見ると、国分寺駅周辺の平均坪単価が1,395,041円と市内最高を示しているのに対して、恋ヶ窪駅周辺の平均坪単価は907,438円と市内最低と、大きな開きがある点は特徴です。
なお、西国分寺駅から徒歩100mの位置には、国立市の国立駅があり、国分寺市西部の住民にとっては国立駅が最寄り駅となっています。そして国立駅エリアと西国分寺駅エリアを比較すると、それぞれの平均坪単価は1,343,250円と1,072,176円となっており、近隣エリアでも数百mの差で土地相場が大きく変わっている点が国分寺市の特徴です。
注文住宅を建てる上での
失敗パターンや注意点
商業施設のあるエリアが限られている
国分寺市は比較的治安が良くて、落ち着いた住環境が整えられているエリアです。しかしその反面、デパートやショッピングセンターといった大きな商業施設が近くにない地域もあり、休日は遠出が必要になることもあります。そのため、国分寺市で注文住宅を建てる場合は、居住環境の快適性と利便性のバランスを考えることが大切です。
自家用車の駐車スペースも考慮した住宅設計を
国分寺市で子育て環境を重視して注文住宅を建てる場合、繁華街のある駅前から少し離れた位置を選ぶこともあるでしょう。ただしその場合、移動手段として自家用車が重要です。そのため、土地を探したり家を設計したりする時は、駐車場も考慮しておかなければなりません。特に、年頃の子どものいる家庭では、将来的に子どもが車を持つ可能性も想定しておきましょう。
土地選びは相場価格と利便性を見極める
国分寺市では、西武国分寺線で隣接している国分寺駅エリアと恋ヶ窪駅エリアで、土地相場におよそ1.5倍の差があります。そのため、通勤や通学の利便性を追求するのか、それとも土地や注文住宅の費用面を優先させるのか、最初にしっかりと検討することが必要です。
国分寺市で暮らす前に知っておきたい交通の便や周辺環境
駐車場の利用料金が高い
国分寺市では買い物をできる場所が限定されていて、遠出しなければならないこともあります。だけど市内は一方通行の道が多く、道幅が狭い所もあり、慣れるまで注意が必要です。あと、駐車場を別に借りると結構な費用がかかります。
JRが止まった時にはバスを使う
バスの路線が周辺の各方面へ延びているので、JRが止まっても代替手段として使えて便利です。でも、狭い歩道や信号のない交差点が多いので、子連れで歩く時には停留所まで注意する必要があります。
電車のアクセスは良好だが遅延も多い
市内だけで3駅、さらに国立駅もあって、新宿への電車アクセスも良く便利なエリアです。ただしJRは遅延や停滞もしょっちゅうで、ラッシュアワーには困ることもあります。
学園都市らしく治安と環境は良い
文教地区として落ち着いたエリアなので、ファミリー層には気に入る人も多いと思います。でも、駅を離れると深夜営業の飲食店はありません。
国分寺市のリアル口コミ
駅の周りにコンビニやスーパー、 病院等もあり、 生活に必要なものは ある程度揃うようになっている。 近くにカフェや本屋さんもあり、 駅のホーム内にもカフェやコンビニ、 理髪店もあり、 雰囲気もおしゃれでとっても 落ち着いたいい雰囲気にまとまっている。
駅まわりは比較的閑散としていてお店はたくさんはないが、こだわりの個人経営のカフェや広めの公園や学校や図書館があり文化的な豊かさを感じる。
適度な田舎が良い、都心部みたいな騒々しさが全く無く、落ち着いて暮らせる、隣家との間も広く(庭が広い家が沢山ある)窮屈な環境では無い、のびのび生活が出来る、史跡など沢山あり歴史を感じる街
駅前は少しガラが悪いところがある。古い飲み屋や街が残っている所があり、いい意味でも悪い意味でも古い所がある。
ごみ行政については、生木などの廃棄の束や大きさなど細かい制限が多く不満です。道路については、いつまでも開通しない道路が多く不満です。
駅前に駅ビル以外、ほとんど店がないので、買い物にはやや不便です。ちょっとした日用品は、国分寺か立川まででないと行けない
生活していて特に不満を感じる事はなかったのですが、駅からはなれた宅地エリアは少々道幅が狭く曲がった道が多いので車の運転がしづらかったです。
駅から離れてしまうと住宅街なためなかなかお店がありません。しかし、スーパーなどは点在しているので不便ではありません。
ファミリー層にとって国分寺市は住みやすい?
国分寺駅は、新宿駅まで約35分、品川駅まで約55分、東京駅まで約50分と、都心までのアクセスが良好。西国分寺駅も、新宿まで約35分、品川駅まで約55分、東京駅まで約50分でアクセス可能です。
西武国分寺線の恋ヶ窪駅は、新宿駅まで約40分、品川駅まで65分、東京駅まで約55分の距離ですし、国分寺駅、西国分寺駅、恋ヶ窪駅からは都心部まで、1時間程度で行けます。
ただ、マイカー通勤やプライベートの主な移動は自動車という方も注意が必要です。なぜなら、大道路の交通量が多いため、通勤時に渋滞に巻き込まれる可能性があるからです。ただ、市内の移動についてはバスもあるため、交通アクセスは利便性が高いと言えるでしょう。
国分寺は大規模な再開発が行われており、ショッピング環境は充実した方向に進んでいます。狭い路地、建物の老朽化が理由で、駅ビルや商用施設が誕生しました。交通広場の整備によって駅前環境も快適です。ドラッグストアチェーンがあることも嬉しいポイントでしょう。
駅周辺には、ファミレスやファストフード店、定食屋チェーンなど、定番のお店も並んでいます。学生が多いエリアということもあり、価格帯も比較的リーズナブルな、通いやすいグルメなお店が揃っています。
また、国分寺の魅力については、再開発のほかにも昔ながらのお店が残っていることが挙げられるでしょう。古書店やアンティークショップもあり、昔ながらの雰囲気が好きな方も楽しめる街並みが残っています。
国分寺市は文教地区にも指定されており、教育熱心なファミリー層にはぴったりの環境です。治安についても、東京都全体で比較すると低めなので、お子さんがいる家庭でも安心して過ごせることでしょう。
子育て支援制度も充実しており、専門職員に相談できる「子ども家庭支援センターぶんちっち」、助産師に相談できる「親子ひろば・こくぶんじ青空ひろば」などがあります。
児童館や親子広場、ぶんちっちや公民館では、各種イベントも実施。ひとり親家庭支援として、育成手当や児童扶養手当、生活支援、受験生チャレンジ支援貸付金、ひとり親家庭ホームヘルプサービスや障害のある子どもへの助成制度なども設けています。
国分寺市に住むのは どんな人がおすすめ?
小金井市はファミリー層におすすめのエリアです。国分寺駅周辺にはショッピング環境が充実し、日常生活の買い物で困ることはありません。飲食店もバラエティ豊かに立ち並んでいるため、家族連れでの食事についても楽しめることでしょう。
都心部までは電車で1時間程度ですが、注意点は混雑の問題です。ただし、電車が止まってもバスが多く運行しているため、通勤・通学でも不便に感じることは少ないでしょう。
監修協力
石田工務店
昭和38年に八王子市で創業された石田工務店は、半世紀以上にわたって地域の住民と環境に根ざした家づくりを行っている、老舗の工務店です。地元密着型の会社であるからこそ、施主や家に対して最初から最後まで、さらに引き渡した後もしっかりと責任を取っていくことが大切にされており、資材の仕入れや設計から施工、アフターメンテナンスまで自社責任による施工が行われています。また、石田工務店の注文住宅「ISHIDAの家」では、専門技術者による各種調査だけでなく、施主も立ち会いの検査を行って家の品質を正しく証明している点も重要です。そして何より品質に自信があるからこそ、10年保証という安心のサービスも提供されているのでしょう。
駅前には市役所があるため治安も良く、国分寺市に住む上で特に便利。また駅前にはコンビニやスーパーもあり、不自由なく生活ができる。