国立市の住みやすさ

TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

公開日: |更新日:

Kunitachi

国立市

教育への関心が高い国立市の注文住宅予備情報

駅からのメインストリートは新東京百景にも選ばれている国立市。地価や都心へのアクセスなど、注文住宅を建てるにあたって知っておきたいデータを紹介しています。居住経験者による口コミも合わせてリサーチしてみました。

国立市ってどんな街?

市の面積は狭くても地場産品は豊富

高級住宅街のイメージもある国立市ですが、市の面積は8.15㎢と狭めの市であり、その分多摩エリアの中でも人口は少ないのですが、人口密度で見ると東京平均を上回っています。 国立駅から南方面へ向かう大通りは国立を象徴する景観で、桜とイチョウが季節感を演出、新東京百景に選ばれるなど街のイメージ向上に大きく起因しています。 地場の名産品も人気で、くにたちStyleと認められたアイテムは23種類ありますし、農産物のくにたち野菜も注目です。

国立市の街データ

地価情報

国立市の平均地価:353,733円/m2

※東京平均:650,232 円/m2 ※10 年前の平均地価:390,666円/m2

家賃相場
1R 5.0万円
1K-1DK 5.4万円
1LDK-2DK 8.2万円
2LDK-3DK 10.6万円
3LDK-4DK 12.6万円
4LDK 以上 17.9万円
人口情報

最新の人口(2017年時点)75,662人

※10年前の人口(2007年時点):72,348人

国立市の治安ってどうなの?

東京都全体の刑法犯罪発生率 0.98%
国立市全体の刑法犯罪発生率 1.00%
東京都全体の交通事故発生率 0.24%
国立市全体の交通事故発生率 0.31%

国立市と言えば、都内でも有数の「治安の良い街」として知られます。しかしながら、実際に刑法犯罪発生率を見ると、東京都の平均をやや上回る1.00%。国立駅周辺の地域は非常に治安が良いのですが、甲州街道近くでの犯罪発生件数が足かせとなっている模様です。

交通事故発生率は、都の平均を上回ります。他の年度においても平均を上回る例が見られるため、加害・被害、いずれにおいても事故には十分に注意されたいところです。

犯罪発生率の数字は宜しくないものの、国立は、やはり基本的には治安が良い街。市でも、振り込め詐欺への警戒を筆頭に、暴力団廃止条例の制定、監視カメラ設置の助成、市の防犯協会によるパトロール活動等、他の自治体でも行なっている防犯対策は一通り行なっています。

【参照情報】

国立市にある駅から都心へのアクセス

【国立駅(JR中央本線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 40分
品川駅 1時間5分
東京駅 50分

都心までアクセス便利な地域でありながら、文教地区に指定されているエリアでもあるため、周辺には非常に落ち着いた空気が流れています。一橋大学を擁するなど、全体的に知性と品がある街です。パチンコ店やゲームセンターなどは一切なく、逆に地域の畑で採れた新鮮な野菜を販売するお店が多いなど、古き良き東京の風景を維持しています。

【谷保駅(JR南部線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間5分
東京駅 1時間5分

スーパーやコンビニがあるため、日常生活の買い物は駅周辺で十分に賄えます。大きな買い物をしたい場合には、2駅先の立川に行けばIKEA、ビックカメラ、伊勢丹などがあるので便利。国立市は教育熱心な世帯が多く、谷保駅周辺にも学習塾が林立。講師は一橋大学の現役学生が務めていることが多いようです。

【矢川駅(JR南部線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間5分
東京駅 1時間5分

矢川駅周辺は、子供の多い街と言われています。徒歩圏内にある子育て支援施設や、市民ホールでの子供向けイベントなど、子育て世帯の支援が充実しています。治安も良好なので、ファミリー世帯は安心して生活をすることができるでしょう。駅近くには、いなげややピーコックなど、住宅街向けのスーパーが充実。日常の買い物に不便はありません。

国立市の住みやすさレポート

育児

国立市では2012年に子ども・子育て関連3法を制定、それに基づく子ども・子育て支援新制度を2015年から始めています。保育コンシェルジュの発展や乳児家庭全戸訪問を目指すなど、幅広く取り組んでいる市です。

買い物

国立駅から直結で大型のショッピングモールがあります。駅からショッピングモールまで直結しているため、雨に濡れることがありません。そのため、雨の日でも仕事帰りの買い物が楽にできます。国立駅の近くには、個人で営業しているお店が多くあるのが特徴です。世界中から取り寄せた雑貨はもちろん、美味しいレストランなどもあります。都心まで足を運ばなくても、国立市で十分に楽しい買い物ができます。国立市には一例として以下のショッピングモールや商店街があります。

nonowa国立EAST/WEST

国立駅をはさむように「nonowa国立EAST」とnonowa「国立WEST」というショッピングモールがあります。nonowa国立EASTには食品や雑貨などの12のお店が入っており、nonowa国立WESTにはドラッグストア、スーパー、レストラン、カフェ、各種食品店など26のお店があるので大体のことは済ませられるでしょう。時期によっては各種フェアも開催されています。駐車場と駐輪場が国立駅に隣接するようにあり、自転車の貸し出しサービスも行っているため便利です。仕事帰りなどでも国立駅の改札を出てすぐにnonowa国立EAST/WESTで買い物ができて助かりますね。

国立旭通り商店街

国立旭通り商店街は、国立駅の南口から広がる商店街です。飲食店をはじめ、コンビニ、クリーニング店、銀行、塾、不動産屋、薬局、各種医院、家電店、美容室、理髪店、書店などのお店が150以上あります。6月には商店街を歩行者天国にして音楽ライブ・ダンス・お笑い・屋台などが楽しめるジューンフェスタを開催したり、クリスマスにはイルミネーションで飾られたり、年末には歳末福引抽選会もあります。多種多様なお店や各種イベントなどで多くの地元の人たちに親しまれている商店街です。

通勤

国立市には、南武線の矢川駅と世保駅、そして中央本線の国立駅があり、バス路線も充実しています。朝の時間帯は混雑することがありますが、平日の混雑する時間帯の国立駅は約5分間隔くらいで列車が発車するので、2~3本見送ると比較的空いていることが多いです。

そのため、都心に比べるとストレスなく通勤することができます。国立市内にはバス停も多いので、自宅から駅まで少し離れていても、バスを使うことで楽に駅へ行くことができます。

老後

国立市では、満70歳以上の方を対象に、東京都シルバーパスを交付しています。収入によって利用料が異なりますが、都営交通、都内を走行する民営バスなどの乗車時に利用できる便利なパスです。バスなどを一定額で利用することができ、夫婦でお出かけするときにも大変便利です。

ほかにも、国立市では住宅費(家賃)助成制度(国立市役所「住宅に関すること」)にも力を入れており、高齢者の方でも住みやすい街づくりを行っています。条件をクリアしていると、家賃の3分の1の助成金を受け取ることができます。国立市は、こういった費用をサポートするさまざまな制度に取り組んでいます。

遊び

国立市は子どもと一緒に遊ぶ・集う機会を、児童館や広場、会館などで定期的に開催しています。(国立市役所「子育てひろば」)中にはNPO法人が運営している冒険遊び場があります。アウトドア料理を作ったり、ツリークライミング、むかし遊びなどを体験できます。子どもと一緒に遊ぶことで、リフレッシュにもなります。

他にも、国立市駅付近には、春には満開の桜、夏にはセミの鳴き声、秋には美しい紅葉、冬には綺麗なイルミネーションを見られる、とても人気の場所があり、その付近にはおしゃれなカフェもあります。

こういった市民が日頃から楽しめる環境に国立市は力を入れています。

国立市で受けられる 補助金・助成金

太陽光等エコ機器設置費補助金

国立市では、住宅に「スマートエネルギー関連システム」を設置する市民に「太陽光等エコ機器設置費補助金」の交付を行っています。これは、環境にかける負荷を抑えることにつながる機器の設置を推進するための政策のひとつ。ただ、こちらの補助金の交付対象となるためには、満たすべき条件が設定されています。条件は次のとおりとなっています。

  • 国立市の住民基本台帳への記録をすでに済ませている
  • 補助対象となる機器を国立市内にある住宅に設置した
    ※ただし機器の所有者である必要があります。「既存の住宅購入時に補助対象となる機器を設置した場合」「補助対象となる機器が設置されている新築を購入した場合」のうち、いずれのケースも可能です。
  • 国立市が行っている「アンケート調査」や「電力などに関する情報提供の依頼」などに対応する
  • 住居用としてのみの住宅でなく、店舗などと併用する場合には、延べ床面積の半分を超える面積が、居住面積にあてられている

補助の対象となっている機器は、「太陽光発電システム」「燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)」「太陽熱利用システム」「蓄電池システム」の4つです。これらの機器のうち、ひとつの住宅内に設置するものとしては、異なる2種類の機器まで申請が可能です。太陽光等エコ機器設置費補助金の交付を受けるための最新情報については、国立市までお問い合わせください。

国立市にあるオススメの公共施設は?

くにたち市民芸術小ホール

くにたち市内でも大きい公営体育施設。バスケットボールやバレーボールに適した第一体育室を始め、卓球や武道などを行なう第二体育館・第三体育室、25m×5コースの室内ール、各種マシンを用意したトレーニング室、会議室、保育室などを設置。夜の22:00まで開館しているので、仕事帰りにトレーニングをしてから帰宅する市民も少なくない模様です。同じ場所に「くにたち市民芸術小ホール」も併設されているため、日々、多くの市民が訪れるスポットとなっています。


画像引用元:くにたち市民総合体育館HP(http://www.kuzaidan.com/gym/)

くにたち郷土文化館

国立市の過去・現在・未来を結び、かつ歴史・文化・自然の調和を目指した文化施設。常設展示としては、国立の自然をテーマにした「自然ゾーン」、実物資料とともに多摩川や武蔵野台地などを解説する「ハケゾーン」、旧石器時代から近代までの資料を展示する「歴史ゾーン」など。他にも、個別でテーマをしぼった企画展も、随時開催。また、星空ウォッチングや節分豆まき、カルタ大会などの各種イベントも実施。子供も大人も楽しめる国立市民人気のスポットです。


画像引用元:くにたち郷土文化館HP(http://www.kuzaidan.com/province/)

国立市のおすすめイベントは?

くにたちさくらフェスティバル

「くにたちさくらフェスティバル」は、国立市の市政十周年を記念して1977年に始まった、国立市を代表するお祭りです。国立市の春の風物詩として人々に親しまれ、桜が満開となる時期に参加者自身が主催者となってアイデアを出し合い、企画・運営、そしてお祭りの後片付けまで一緒に行うことが特徴です。子どもから大人まで楽しめるお祭りとして地元の人々に親しまれており、40年以上続いている歴史あるお祭りです。現在は、谷保第三公園のみで開催されていますが、以前はさくら通りを歩行者天国にして駅伝大会が開催されていたほか、谷保第四公園を使用して、花見の宴やウォークラリーなども行われていたなど、イベント盛りだくさんのお祭りとなっています。

くにたちさくらフェスティバル画像
画像引用元:レッツエンジョイ東京(https://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/415044/)

くにたち秋の市民まつり

「くにたち秋の市民まつり」は、国立市で毎年秋に行われているお祭り。天下市でも同時に開催され、毎年約10万人もの人が訪れる規模の大きなお祭りとなっています。多くの団体がパレードや舞台、また大学通りや緑地帯への出店などで参加しています。企業や団体によってそれぞれ特色ある出し物を用意しているため、毎年さまざまな形で楽しめることでしょう。地元住民に親しまれている、国立市の名物イベントの一つとなっています。

くにたち秋の市民まつり画像
画像引用元:レアリア(https://rarea.events/event/40705)
病院・クリニック

国立市にあるクリニックをいくつか見てみましょう。

国立さくら病院

住所 〒186-0002 東京都国立市東1-19-10
診療科目 内科、泌尿器科、眼科、整形外科、形成外科、小児科、皮膚科、循環器内科、胃腸内科、血液透析科
診察時間 通年 9:00~12:30、15:00~18:00、日曜・祝日が定休日
開院時間 9:00
電話番号 042-577-1011
駅からの所要時間 国立駅南口から徒歩5分

国立駅前あき乃クリニック

住所 〒186-0001 東京都国立市北1-7-1 クレッセント国立ディアナプレイス
診療科目 一般内科、糖尿病内科
診察時間 通年 9:00~13:00、14:00~18:00、祝日が定休日
開院時間 9:00
電話番号 042-580-1255
駅からの所要時間 国立駅北口から徒歩1分
学校・塾

国立市にある主な教育機関のうち、いくつかを見ていきましょう。

保育園・幼稚園

きたひだまり保育園 国立市北3-42-1
つぼみ幼稚園 国立市富士見台4-51-1

小学校

国立第二小学校 〒186-0005 東京都国立市西2-13
国立第三小学校 〒186-0002 東京都国立市東4-24-1

中学校

国立第一中学校 〒186-0002 東京都国立市東4-24-1
国立第二中学校 〒186-0003 東京都国立市富士見台3-30

高等学校

国立高等学校 〒186-0002 東京都国立市東4−25−1
第五商業高等学校 〒186-0004 東京都国立市中3-4

森塾 国立校 〒186-0002 東京都国立市東1-4-12 KS国立ビル6階
代々木個別指導学院 国立校 〒186-0004 東京都国立市中1-16-25 シャトレ・クィンテス国立2F
飲食店

国立市の駅周辺や商店街にはフレンチやイタリアン、カフェに居酒屋などたくさんの飲食店がありますが、そのうちの一部をご紹介します。

Marry Me(メリーミー)

国立駅南口から徒歩7分の場所にあるダイニングバーです。ビールの品揃えにこだわっており、アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど40種類以上とバリエーションが豊富。「本日のスペシャル生ビール」では、国内外の特殊な生ビールを日替わりで楽しめます。また、世界15カ国15種類のビールを飲み比べできるコースや、最大5時間おしゃべりし放題+飲み放題付きのママ友会コース、学生限定のスペシャルコースなど、大人数でリーズナブルに利用できるコースが揃っているのも魅力的。火曜日は定休日ですが、予約が入った場合はお店を開けてくれるというサービス精神豊富なお店です。

ジャンル フレンチ創作料理
アクセス 国立駅から徒歩10分
谷保駅から徒歩12分
住所 〒186-0004 東京都国立市中2-19-117

ダイニングバー だまだま

ジャンル 居酒屋
アクセス 国立駅南口から徒歩7分
住所 〒186-0002 東京都国立市東1-15-34 KITAJIMA NO1 102

フォーナナ

国立駅南口から徒歩2分。ビルの4階にあるこじんまりとしたベトナム料理店です。フォーやブンボーフエといった定番の麺料理をはじめ、バインミーやバインセオ、生春巻き、ベトナムカレーなど、ベトナム人シェフが作る本格的なベトナム料理をリーズナブルな値段で味わえます。ベトナムビールやベトナムコーヒーといった、日本ではなかなか飲めないドリンクも魅力のひとつ。貸切宴会やパーティーにも対応しており、「ホーチミンコース」「ハノイコース」など、ベトナムの雰囲気を楽しめるオリジナルコースも用意されています。

ジャンル ベトナム料理
アクセス 国立駅南口から徒歩2分
住所 〒186-0004 東京都国立市中 1-10-5 金水ビル4F

レ・アントルメ国立

国立駅からまっすぐに伸びる大学通り沿いにお店を構えるパティスリー「レ・アントルメ国立」。本場フランスで修行を重ねたシェフが手掛けるスイーツは、伝統と気品を守ったシンプルな本物の味にこだわっています。生菓子や焼き菓子、パンを豊富に取り揃えており、生菓子が入ったショーケースはシェフの気分によって毎日ラインナップが変わります。日本紅茶協会のインストラクターの資格を持つマダムが自ら選んだケーキに合う紅茶を揃えるなど、このお店ならではの品揃えにこだわっています。

ジャンル パティスリー
アクセス 国立駅から徒歩10分
住所 東京都国立市東2-25-50

ルヴェソンヴェール南大沢

ジャンル フレンチ
アクセス 南大沢駅から徒歩10分
住所 東京都八王子市南大沢1-1首都大学東京 国際交流会館1F

肉中華そばムタヒロ

国立駅南口から徒歩5分、国内のみならず海外にも展開するムタヒロの系列店です。煮干しラーメンの名店「凪」で修行した店主が手掛けるラーメンは絶品。青森県のご当地ラーメンの定番である煮干しスープに、うどん粉をブレンドしたモチモチの中太麺を合わせ、さらに特製ダレで味付けした柔らかチャーシューは麺が隠れるほどに盛り付けられています。正統派でありながらもオリジナリティに溢れる一杯に満足感を味わえるでしょう。お子さまラーメン無料や丼ぶりの底に「当たり」が書いてあるとトッピング永久無料券がもらえるといった、他では珍しいサービスの実施も魅力の一つです。

ジャンル ラーメン
アクセス 国立駅から徒歩5分
住所 東京都国立市東1-15-1
銀行

調布市には銀行やATMも充実しているので安心です。調布市に支店がある大手銀行としては、ゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行などがあります。みずほ銀行はATMのみあります。

役所

国立市役所

国立市消防団の活動を、住民がきちんと理解しやすくなるように、年4回広報誌を作成しています。身近な火災の原因の紹介など、市民目線で記事が書かれており、より安全な暮らしのために、目をとおしておくとよいでしょう。また、市役所は、3月4月には混み合う場合が多いようです。月曜日やお昼が特にその傾向が強いようです。転入や転出、転居などの届け出がどうしても多くなることが、その理由です。混雑を避けたい場合には、例えば、郵送による転出手続きなども可能なので、HPを参照してみることをおすすめします。

所在地 東京都国立市富士見台2-47-1
電話番号 042-576-2111
アクセス JR南武線谷保駅・南武線矢川駅より徒歩8分
開庁時間 8:30~17:00

国立市の 災害対策

国立市では、災害時の情報伝達や防災情報の配信のために、防災行政無線やネット配信を採用しています。防災行政無線は市内の32か所に設置。全国瞬時警報システムの緊急情報を受信した場合や、あるいは市から災害に関する緊急情報を伝えたい場合に放送が流れます。また、災害時だけでなく平常時の放送にも利用されています。

市では、携帯サイトやインターネットも防災情報の発信ツールとして活用しています。国立市では、ヤフー株式会社との間で「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結し、災害時の情報発信体制を強化。災害時はアクセスが集中してスムーズに情報を得にくいこともあるため、市のホームページのキャッシュサイトをヤフーのサーバー上に表示しています。キャッシュサイトでも同一の情報が掲載されているので、災害時でも必要な情報をしっかりと得られることでしょう。

ただし、アクセス集中時にはキャッシュサイト自体のURLの取得ができなくなるケースもあるため、あらかじめ国立市ホームページのキャッシュサイトのURLを取得しておくことをおすすめします。

避難所一覧

国立第一小学校 東京都国立市谷保6026
国立第二小学校 東京都国立市西2-13
国立第三小学校 東京都国立市東4-24-1
国立第四小学校 東京都国立市北2-29
国立第五小学校 東京都国立市富士見台2-47-2
国立第六小学校 東京都国立市谷保6600
国立第七小学校 東京都国立市富士見台1-47-7
国立第八小学校 東京都国立市中1-3-1
国立第一中学校 東京都国立市東4-24-1
国立第二中学校 東京都国立市富士見台3-30
国立第三中学校 東京都国立市谷保1348-1
立川第三中学校 東京都立川市羽衣町3-25-6
北第一公園 東京都国立市北3-11-29
国立音楽大学付属小学校 東京都国立市西1-15-12
国立学園小学校 東京都国立市中2-6
第五商業高校 東京都国立市中3-4
矢川上公園 東京都国立市富士見台4-4
桐朋学園高・中・小学校 東京都国立市中3-1-10
国立高校 東京都国立市東4-25-1
一橋大学グラウンド 東京都国立市東3-10-4
東児童公園 東京都国立市東3-3-2
谷保第一公園 東京都国立市富士見台1-9
谷保第二公園 東京都国立市富士見台2-20
谷保第五公園 東京都国立市富士見台3-12
谷保第六公園 東京都国立市富士見台3-20
谷保緑地 東京都国立市泉1-27
多摩青果株式会社 東京都国立市谷保6-2-1
東京陸運局多摩自動車検査登録事務所 東京都国立市北3-30-3

国立市のリアル口コミ

女性
50代

道行く人がほとんど満たされている様子で心地よいです。わたしは特に犬好きなので可愛い犬といつもすれ違います。大学通りが国立から南武線の谷保までまっすぐつながってますが良いウォーキングコースです。

女性
50代

中央線は色々な街がありますが、文化レベルの高い街。公立高校大学もトップクラスで、優秀な方が集まる品のいい街だと思います。

女性
50代

文教地区で街並みがオシャレで気持ち良い散歩など良いと思う。大学があったりおしゃれなカフェがあるので楽しい

男性
30代

後述するように子育て環境・教育環境が充実しており、かつ、街並みが美しく住環境が素晴らしい。道行く人はみな満足気で上品である。ゴミも全く落ちておらず、市民の意識を感じる。災害という観点でも、地盤が強固で地震に強い。市北部の大部分は高台に位置し、浸水にも強い。ハザードマップ対象外のエリアが広く、安心して住める。

男性
20代

のどかで自然も豊かな町で、矢川や多摩川といった川辺にすぐアクセスできる。 矢川駅周辺ならばドラッグストア・コンビニ・スーパーなどはすぐ近くにあり、日常の買い物にはまず困らない。

男性
30代

学生が多いため、若い人が利用できるような施設がたくさんある。食事についても一人暮らしに活用できる店が多く助かっていた。

女性
40代

市内の駅によっては終電が早い。また銀行は窓口もATMもないので不便。チェーン店の居酒屋が一軒あるが他に飲み屋さんもないしカラオケ屋さんもないので寂しい。

男性
30代

東京なので仕方がないが、駅の人ごみの多さは非常に疲れる。通勤時のラッシュは会社に行くだけで疲れてしまう感じ。

男性
50代

大きな不満なポイントは特にありませんが、強いて言うなれば、街の北側と南側が二層化されているように感じられる。歴史的な経緯もあるとは思いますが、より融合出来るような働きかけが必要と感じます。

女性
20代

電気屋が多く、あまり娯楽施設がない。映画が好きなため、映画館が近くにできると個人的には過ごしやすくなる。全体的にはあまり不満がない。

坪単価情報

国立市の平均地価:126万5454円/坪

※2019年のデータ

国立市の平均坪単価をご紹介します。2019年のデータによると、坪単価は「126万5454円/坪」。変動率は「+2.32%」と上昇しています。公示地価のランキングを見てみると「29位/市町村」、変動率のランキングでは「103位/市町村」です。

これまでのデータとしては、1983年の記録がありますが、その中で最も高かったのが1988年で「310万7438円/坪」、最も低かったのが1983年で「82万5619円/坪」です。

また、地価公示から半年後の地価を評価する基準地価(2018年のデータ)については、「110万6021円/坪」となっており、変動率は「+1.64%」となっています。

国立市と同じ路線の土地相場と比較すると、JR中央線(東京都内)沿線、JR中央本線沿線、JR南武線の平均地価を下回っている傾向があります。

国立市の各エリアの相場について

では、国立市で注文住宅を建てる際には、どんなことに気をつけると良いのでしょうか。

一方通行の道が多いエリアがある

エリアによりますが、国立市は一方通行規制がある道路が多い傾向があります。そのため、車移動が多い人にとっては不便を感じることもあるため、車移動より自転車移動の方が楽な場合も。

車での移動を主な交通手段として使用していると、一方通行が多い場合には目的地に向かったり、家に帰ったりする際に回り道をする必要があり、非常に時間がかかってしまうケースがあります。

住宅街は狭い道が多い

一方通行や狭い道が多い分、自転車を利用している人が非常に多い傾向があります。中にはスピードを出して走っている人もいるため、ベビーカーを押して歩いていたり、小さな子どもを連れて歩く場合には注意が必要なことも多いようです。子育て世代の場合には、大きな歩道がある道に出やすい場所を選ぶなど、安全面に気を配って家を建てることが必要かもしれません。

主要道路に面した家だと車の騒音が気になる

国立市は車を利用する人も多いため、主要道路は特に朝の通勤時間帯は混み合う傾向があります。混み合うことを見越して早めに家を出る人もおり、家が主要道路に面している場合には朝の騒音が非常に気になるというケースも。主要道路に出やすいというメリットがある反面、騒音問題についても考えながら建設地を選ぶ必要があるでしょう。

国立市に関する口コミの傾向

国立市は、商業施設が比較的少なく、緑が豊かなエリアであると言えます。例えば春になるとお花見スポットがあるなど、近隣で散歩をするなどのんびり暮らすにはぴったり。子育て家庭にも優しい街だと言えるでしょう。

車で都心に出る場合は、国道20号線が通っていますし、国立府中インターも近いため、アクセスは便利ですが、平日の朝は非常に混み合うため、時間に余裕を持って移動することが必要。また、電車を使う場合には、過去は本数が少なく不便だったようですが、現在は本数が増えたため都心へのアクセスも楽になったとのこと。また、市内を走るバスも多く、車がない人でも移動には困らないというメリットもあります。

全体的には、「閑静な住宅街」とよく言われるだけあり、落ち着いた雰囲気で子育てをするには適したエリアであると言えるでしょう。

ファミリー層にとって国立市は住みやすい?

交通アクセス

JR中央本線の国立駅は、都心までのアクセスの良さが魅力的。新宿駅なら約40分、品川駅は約65分、東京駅へは約50分でアクセスできます。
JR南部線の谷保駅や矢川駅でも、新宿は約50分、品川駅、東京駅へは約65分。

都心部への通勤・通学には恵まれていますが、朝の時間帯は通勤ラッシュで混雑します。しかし、国立駅は5分間隔で電車が発車するほど本数が多いため、時間に余裕さえあれば混雑のピークを避けた移動も可能でしょう。中央線快速の停車駅という点も、同駅の交通アクセスの良さを高めています。

電車以外にバス停も多く、通勤・通学の選択肢になります。乗り換えもないためストレスも少ないでしょう。2つ隣には国分寺駅、中央特快があるため、乗り換えれば新宿駅や東京駅へもスピーディーにアクセスできます。

ショッピング施設

国立駅のそばには、西友や紀伊国屋、駅中には商業施設もあるため、仕事帰りや学校帰りに立ち寄って買い物もできるでしょう。大学通りには路面店が多く、東側には小型のビルやショッピングセンター、美容室や衣料品店、ドラッグストアなど幅広いジャンルのお店があるため、休日のショッピングも楽しめることでしょう。

しかし、残念ながら大型のデパートや家電量販店、ホームセンターはあまりありません。大型店舗もある立川駅までは一駅程度でアクセスできるため、ショッピング環境は充実しています。

駅前にはファミレスやカフェ、コンビニエンスストアもあるため、一人暮らしの方でも暮らしやすいでしょう。チェーン店だけでなく、個人店もたくさんあるため、選択肢は豊富です。

治安

国立市は東京都で初めて文教地区に指定された街で知られており、市内には一橋大学もあります。子育てサポートにも力を入れており、2012年には「子供・子育て関連3法」を制定。2015年には、子供・子育て支援新制度をスタートし、保育や子育てにおいて、ファミリー層や出産予定の夫婦の力になってくれることでしょう。

国立駅と大学通りを中心とした区画整理も行き届いており、全体的に落ち着いた雰囲気です。矢川駅では、徒歩圏内に子育て支援施設や保育園、小学校、中学校もあり、教育施設が充実しています。

また、比較的治安は良く、パチンコ店やゲームセンター、風俗店といったお店も少ないため、娘さんがいるファミリー層や女性の一人暮らしでも安心して暮らせる環境だと言えるでしょう。

国立市に住むのは どんな人がおすすめ?

国立市は、都心へのアクセスが良好なため、都心への通勤に電車を利用する方にも過ごしやすい街です。日常の買い物も駅前で揃いますし、隣接する立川駅エリアまで行けば、大きな買い物も問題ありません。

国立市は文教地区にも指定されていることからも、落ち着いた雰囲気が漂い、比較的治安も良好。女性の一人暮らし、娘さんがいらっしゃる方、教育に力を入れているファミリー層も安心して過ごせる環境が整っています。

取材協力

石田工務店キャプチャ

石田工務店

石田工務店は、八王子市を中心に、これまで1000棟以上の住宅施工経験がある工務店です。(2022年4月時点)多くの施主から厚い信頼を得ている工務店であり、同社を利用するのはこれまで建築したお客さまからの紹介が多くを占めているのだとか。

同社の家は、素材に徹底的にこだわった、安全で強く、丈夫な住まい。施主に良い家を提供するために、素材の仕入れから専門のスタッフが立ち合っています。

また、設計からアフターサービスまで一貫して同社で行っているため、1000万円台の価格を実現できることも大きな強み。特に若い世代からも支持されているのも同社の特徴と言えるでしょう。八王子に住宅展示場を用意しているため、興味のある人は一度足を運んでみることをおすすめします。

TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る