西東京市のレジャースポットといえば?

TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

  1. TOP » 多摩エリアの住みやすさを紹介!暮らしの情報コラム » 西東京市のレジャースポットといえば?

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

西東京市には、科学を学べる体験型ミュージアムからスケート場、由緒正しき神社など多彩なスポットが盛りだくさん。家族みんなで楽しめるスポットをお探しの方にぴったりの、西東京市のおすすめスポットをご紹介します。

西東京市のおすすめレジャースポット

このページでは、東京都西東京市にあるおすすめのレジャースポットについて紹介しています。都心部へ通う方たちが多く住む住宅地としての印象が強いエリアではありますが、レジャースポットについても様々な魅力があります。ぜひ、お気に入りのスポットを見つけてみてください。

多摩六都科学館

多摩六都科学館は、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営している体験型ミュージアムとして、地元地域の近隣の方々を中心に親しまれています。様々な展示物があったり、イベントが行われたりしているのですが、その中でも特に注目すべきものがプラネタリウム。プラネタリウムドーム「サイエンスエッグ」は直径27.5メートルの大きさを誇ります。投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」は1億4000万個以上の星を映し出すことができるプラネタリウムです。奥行き感のあるリアルな星空は、プラネタリウムが好きな方はもちろん、普段プラネタリウムには行かないという方もきっと満足できるはず。ぜひ一度立ち寄ってほしいスポットです。

所在地 東京都西東京市芝久保町5-10-64
電話番号 042-469-6100
アクセス 西武新宿線「花小金井駅」北口より徒歩18分
利用時間 9:30~17:00
休館日 要問合せ
公式URL https://www.tamarokuto.or.jp/

ダイドードリンコアイスアリーナ

ダイドードリンコアイスアリーナは、西武グループが運営するアイススケート場で、ダイドードリンコのネーミングライツがついています。通常のスケートの他、アイスホッケーの練習試合などにも活用されています。日曜日には定例のスケート教室が行われている他、フィギュアスケートの教室も開かれているので、もしフィギュアスケートを見て興味を持ったという方は、一度こちらに足を運んでみるといいかもしれません。また、施設の空き状況にもよりますが、貸切もできるようになっています。スケートリンクを広々と楽しみたいという方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

所在地 東京都西東京市東伏見3丁目1−25
電話番号 042-467-7171
アクセス 西武鉄道「東伏見駅」南口より徒歩2分
利用時間 要確認
休館日 要確認
公式URL https://www.seiburailway.jp/guide/rec/fushimi/

東伏見稲荷神社

東伏見稲荷神社は、京都伏見稲荷大社の協力の下で昭和4年に創建された、由緒正しき神社です。衣食住の大祖神、農業の守護神である「宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)」、海や陸の道路を守る「佐田彦大神(さだひこのおおかみ)」、歌舞音曲に信仰が厚く、長寿や愛嬌の神様としても知られる「大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)」の神々を祀っています。毎日9時から16時までお参りが可能で、お祈りをしに行くだけでなく、神前タイプの結婚式もできるので、地元の人からも非常に親しまれています。結婚式のウェディングドレスなど、衣装の手配もしてくれるので、特に地元の人同士の結婚式であれば、こちらの神社での結婚式を検討してみるのはいかがでしょうか。

所在地 東京都西東京市東伏見1-5-38
電話番号 042-461-1125
アクセス 西武鉄道「西武柳沢駅」南口より徒歩8分
利用時間 6:30~17:00
休館日 要確認
公式URL http://www.higashifushimi-inari.jp/
TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る