三鷹市のレジャースポットといえば?

TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

  1. TOP » 多摩エリアの住みやすさを紹介!暮らしの情報コラム » 三鷹市のレジャースポットといえば?

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

自然豊かな三鷹市には、この土地ならではの特色を活かしたレジャースポットがたくさんあります。

三鷹市のおすすめレジャースポット

三鷹の森ジブリ美術館

2001年にオープンした、ジブリ作品の世界観を体験できる美術館。単なる展示館ではなく、見て・聞いて・触れることで、アニメで観た名作の世界が蘇るような様々な工夫が施されています。ここでしか見られないオリジナル短編アニメーションや企画展示など見所もたくさん。日本を代表するスタジオジブリの美術館とあって、多くの外国人観光客も訪れる三鷹を代表する人気スポットです。

館内はバリアフリーに対応しており、子供からお年寄りまで世代を超えて楽しめます。チケットは日時指定の予約制ですので事前に購入しておきましょう。

所在地 東京都三鷹市下連雀1-1-83
電話番号 0570-055777
アクセス JR「三鷹駅」より徒歩15分、三鷹駅南口からコミュニティバス利用で約5分(有料)
利用時間 10:00~18:30
休館日 火曜日(展示替え休館、メンテナンス休館、冬季休館あり)
公式URL https://www.ghibli-museum.jp/

国立天文台

日本の天文学の中核を担う研究機関「国立天文台」。実は、その様々な研究施設を無料で一般公開しています。65cmの屈折望遠鏡がある天文台歴史館や、太陽観測が行われていた第一赤道儀室などが見学可能です。なかでも、事前予約制の超立体プラネタリウム「4D2Uドームシアター」は迫力満点。国の登録文化財や重要文化財に指定されている大正・昭和時代に建設された施設も注目ポイントです。

また、54台まで停められる駐車場を完備。料金は3時間まで500円、以降1時間ごとに200円となっています。

所在地 東京都三鷹市大沢2-21-1
電話番号 0422-34-3600
アクセス JR「武蔵境駅」または京王線「調布駅」よりバス約15分、JR「三鷹駅」よりバス約20分
利用時間 10:00~17:00
休館日 常時公開(年末年始を除く)
公式URL https://www.nao.ac.jp/

星と森と絵本の家

国立天文台の敷地内にある、大正時代の建物を活用した絵本の展示施設です。緑豊かな自然に囲まれた建造物に一歩足を踏み入れると、木造ならではの温かみや香りに包まれるとともに、まるで大正・昭和時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えるでしょう。読書室にある絵本は「ほし」「ちきゅう」「もり」「しょくぶつ」「どうぶつ」「ひと・くらし」といった分類に分けられており、建物の中であればどこでも読むことが可能です。

所在地 東京都三鷹市大沢2-21-1 国立天文台内
電話番号 0422-39-3401
アクセス JR「武蔵境駅」または京王線「調布駅」よりバス約15分、JR「三鷹駅」よりバス約20分
利用時間 10:00~17:00
休館日 火曜日、年末年始(他にメンテナンス休館あり)
公式URL https://www.city.mitaka.lg.jp/ehon/

井の頭恩賜公園

住みたい街ランキングで常に上位にランクインする吉祥寺のシンボル的存在と言えば、井の頭恩賜公園です。「日本さくら名所100選」にも選ばれた都内屈指のお花見スポットであり、2018年には開園100周年を迎えた歴史の深い公園でもあります。面積42万8,389平方メートルという広大な敷地内には、前述の三鷹の森ジブリ美術館のほか、ボートのレンタルができる井の頭池や様々な生き物と触れ合える動物園など、多くの見所に溢れたスポットです。

所在地 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話番号 0422-47-6900
アクセス 京王井の頭線「井の頭公園駅」より徒歩1分
利用時間 常時開園(一部施設を除く)
休館日 年中無休(一部施設を除く)
公式URL https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/seibuk/inokashira/sisetu.html

都立野川公園

調布市・小金井市・三鷹市の3つの市にまたがる都立公園です。東京ドーム10個分(約40万平米)とも言われる敷地内には、テニスコートやアスレチック施設、バーベキュー広場、少年キャンプ場などアウトドアを満喫できるスポットがたくさん。武蔵野段丘端からの湧き水が流れる野川では、水遊びや自生する植物を観察できたり、桜やトウカエデなど8,000本を超える木々が四季折々の表情を見せてくれたりと、美しい景色を楽しめる地域住民の憩いの場となっています。

駐車場は233台まで駐車可能。1時間まで300円、以降20分ごとに100円の料金がかかります。

所在地 東京都三鷹市大沢6-4-1
電話番号 0422-31-6457
アクセス 西武多摩川線「新小金井駅」または「多磨駅」より徒歩15分
利用時間 常時開園(一部施設を除く)
休館日 年中無休(サービスセンター及び一部施設を除く)
公式URL https://musashinoparks.com/kouen/nogawa/

ジャムセッション三鷹

三鷹駅から徒歩3分の場所にあるボルダリングジムです。ジャムセッション三鷹の壁には幅・傾斜が異なる20本以上のクラック(人工の隙間)があり、ジャミングというボルダリング時の体の動かし方の練習ができる数少ないジムの一つです。壁はそれほど高くはないので、ボルダリングが初めての方や女性はもちろん、小さいお子さんからシニアの方まで幅広い年齢層の方にもおすすめ。未経験や初心者向けのレッスンも用意されている他、本格的なクライミングが楽しめる外岩講習もほぼ毎月開催しています。

所在地 東京都三鷹市上連雀2-2-5 ポリフォニー三鷹ビル2階
電話番号 0422-31-6457
アクセス JR「三鷹駅」南口より徒歩3分
利用時間 平日14:00〜23:00/土日祝10:00〜21:00
定休日 年中無休(ホールド替えなどによる休業あり)
公式URL http://xn--xckbj6a9jra6a4gy403a4b6j.com/

Cafe Hammock

店内に様々な種類のハンモックやテントがある、一風変わったアウトドアな空間のカフェです。「好きなことができる場所」というコンセプトの通り、カフェ営業以外にも映画の上映会やアートの展示会といったイベントを随時開催。コーヒーやお酒だけでなく、地元三鷹で採れた野菜を使ったスムージー、ガーナ出身のスタッフが作るアフリカンスープなど、このお店ならではのオリジナルメニューも豊富に揃っています。パーティーや貸し切り利用にも対応しており、コワーキングスペースとしての利用も可能です。

所在地 東京都三鷹市下連雀3-22-15 2階
電話番号 0422-26-8677
アクセス JR「三鷹駅」より徒歩2分
利用時間 平日13:30〜22:00/土日祝11:30〜22:00
定休日 不定休
公式URL http://hammock-mitaka.com/
TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る