TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

三鷹市は、多摩地区の一部として知られる子育てしやすい市です。子育て世帯に知ってほしい子育て支援情報や施設の詳細を紹介します。

三鷹市の子育て支援とは?

三鷹市子育て支援サイト「みたかきっずナビ」

三鷹市では、さまざまな子育て支援情報が確認できるホームページ「みたかきっずナビ」を運営しています。目的やステージに合わせて情報が確認でき、知りたい情報がすぐに見つけられるのが特徴です。

また子育て支援アプリもあり、育児情報の配信だけでなく予防接種のスケジュール管理や通知、検診時の数値のグラフ化などが備わっている便利なアプリです。

子どものショートステイ事業

保護者の病気や出産、さらに親族の看護や介護、冠婚葬祭など、やむを得ず一時的に保育ができないときに、指定する児童養護施設で宿泊を伴う預かりを行っています。

満2歳から小学6年生までを対象としていますが、特別な事由がある場合は対象年齢に関する相談も可能です。

みたかファーストバースデー事業

三鷹市に在住の1歳を迎えるお子さんの子育てを応援するために、アンケートによる家庭状況の把握や相談支援を実施しています。アンケートに回答した方を対象として、子育て応援ギフト券(こども商品券)をプレゼント。子育て応援ギフト券の金額は、第1子が1万円、第2子が2万円、第3子以降が3万円です。

三鷹市の子育て関連施設

むらさき子どもひろば

多世代交流センター・むらさき子どもひろばではさまざまな事業を行っています。

  • 子どもクラブ事業
    年間を通したクラブ活動で、創造性をはぐくみながら感性を伸ばし、健康増進を図ります。また学区や学年を超えた仲間づくりや地域住民とふれあいを深める活動にも力を入れています。
  • 子育て支援事業
    保護者が抱える不安を軽減しながら、乳幼児への遊びの提供や保護者同士の交流・情報交換の場も提供。保護者からの要望に応じた講座も定期的に開催しています。
  • 地域活動育成事業
    地域において、子育てや健全育成のネットワークづくりを目指して、交流事業や地域関係機関との連携事業を行っています。
  • 子どものつどい事業
    定例行事として伝承遊びや集団遊び、工作などのさまざまな遊びを提供しています。また季節に合わせた行事も開催しています。
  • 相談事業
    虐待予防や早期発見を目的として、様々な相談を受け付けています。
  • 移動多世代交流センター事業
    立地条件の理由で普段はイベントに参加できない子どもたちへ遊びを提供するため、地域に持ち込んでイベントを行っています。
  • 中高世代交流事業
    中高生世代のニーズに沿った、さまざまな事業を通して居場所づくりや世代交流を行います。
  • 自然体験活動事業
    自然の中で、子どもが自発的に行える遊びを援助。家庭から離れる体験や学区外の子ども同同士の交流、夜間の活動といった普段は味わえない生活体験を提供します。さらに高校生には自炊活動といった生活技術を高めるプログラムを用意しています。

三鷹市のレジャースポットもチェック

三鷹市には、子どもが楽しく遊べる・学べるレジャースポットも豊富です。休日は家族で楽しめるスポットも多いため、ぜひチェックしてみてください。

レジャースポットの詳細は以下ページで確認できます。

TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る