多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム
小平市は東京都西部、多摩地域北部に位置する市です。起伏はあまりなく、東京都心部に向かう交通網も整備されていることから、都心の企業に通う人たちのベッドタウンとして栄えてきているエリアとなっています。人口は20万人弱、比較的ファミリー層が多くなってきており、公立小学校は19、公立中学校は8つがあります。住むエリアによって校区は変わるので、これから子育てを考えて小平市に住むのであれば、学校について知っておくのも大事になるでしょう。
小学校
小平市立小平第一小学校
小平市立小平第一小学校は、1873年に創設された、150年に及ぶ歴史のある由緒正しい学校です。生徒数は500名弱、個人情報保護に関する校内規定やインターネットの利用に関する規定などがあり、現代の事情に即した取り組みも各種推進しています。ホームページでは学校日記を公開していて、日々どのような取り組みを行っているかが一目で分かるようになっています。昔ながらの、安心して通える小学校だと言えるでしょう。
所在地 | 小平市小川町1丁目1082 |
---|---|
電話番号 | 042-341-0008 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | https://www.kodaira.ed.jp/01kodaira/ |
小平市立小平第二小学校
小平市立小平第二小学校は、小平市立小平第一小学校と同じ年に開校された、こちらも150年に及ぶ歴史を持つ由緒正しい学校です。教育目標には「考える子」「やりぬく子」「思いやりのある子」を掲げ、健やかな子どもたちを育てる教育に注力しています。学校支援ボランティアによる協力もあり、地域で一体となって子どもたちを見守る体制が整っています。学校の様子も学校便りなどでわかるようになっており、情報発信も積極的です。
所在地 | 東京都小平市仲町310 |
---|---|
電話番号 | 042-341-0033 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | https://www.kodaira.ed.jp/02kodaira/ |
中学校
小平市立小平第一中学校
小平市立小平第一中学校は、戦後間もない1947年に設立された中学校です。「自主:自ら考え自ら学ぶ人」「協力:互いに思いやり力を合わせる人」「健康:心と体を鍛えたくましく生きる人」を教育目標に掲げ、学業はもちろん、部活動にも積極的に力を入れています。近隣には同校出身の住民も多く、地域ぐるみで学校を見守る体制も整っていると言えるでしょう。地元で長く親しまれている中学校として、多くの子どもたちが通っています。
所在地 | 東京都小平市仲町506番地 |
---|---|
電話番号 | 042-341-0048 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | https://www.kodaira.ed.jp/31kodaira/ |
小平市立小平第二中学校
小平市立小平第二中学校は、小平第一中学校の分校として1955年9月に開校し、1957年2月に独立した、市内2つめの中学校です。分校当時の校訓「誠実」をそのまま校訓としており、健やかかつ相手を思いやれる、そして自主的に行動できる人間になれるような教育を標榜しています。生徒数は3学年で540名前後。多くの卒業生を輩出してきており、小平市の教育において、非常に重要な役割を担っている学校だといえるでしょう。
所在地 | 小平市小川東町1-17-1 |
---|---|
電話番号 | 042-341-0244 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | https://www.kodaira.ed.jp/32kodaira/ |
高校
小平高等学校
小平高等学校は、小平市にある公立高校のひとつです。「普通科」と「外国語コース」という2つの設置学科があります。学校の特徴としては、課題の多さが挙げられるようです。その一方で部活動にも力を入れており、部によっては都大会上位に名を連ねるところもあります。大学の進学実績に関しては、名門私立大学などへの合格者も出ており、大学進学を考えるのであれば、選択肢の一つに挙げられる学校だと言えます。
所在地 | 小平市仲町112 |
---|---|
電話番号 | 042-341-5410 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.kodaira-h.metro.tokyo.jp/site/zen/ |
錦城高等学校
錦城高等学校は進学校で、全員が4年制大学への進学を目指しているところが特徴として挙げられます。高校単独となっていて内部進学者がいないので、学力に関しては全員が同じスタートラインに立って勉強をしていくことになります。また、グローバル化を見据えて英語教育に力を入れているのも特徴の一つ。留学や英検の受験をサポートしているなど、さまざまな点で子どもたちの明るい将来の土台作りを担ってくれそうです。
所在地 | 小平市大沼町5-3-7 |
---|---|
電話番号 | 042-341-0741 |
公立/私立/国立 | 私立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | https://www.kinjo-highschool.ed.jp |