TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

東京都日野市は東京都西部にある市で、かつては宿場街として栄えていた地域です。また、トラックやバスの製造で有名な日野自動車の本社があることでも知られています。住民は都心部に通勤する人たちが多く、ファミリー層が集まる街としても人気が高まっています。日野市で住居を構えるのであれば、どの地域にどんな学校があるかを事前に把握し、教育プランを描いた上で、それに適したエリアを選ぶようにすると様々なことがスムーズに進みそうです。

小学校

日野第一小学校

日野市で古い歴史を持つ小学校で、開校から140年以上の歴史があります。教育目標は「かしこい子」「やさしい子」「元気な子」を育てることで、地域で育つ子どもたちを長年見守り続けてきました。教育面では昔ながらの授業だけでなく、様々なカリキュラムを用意。パソコンを導入した授業も積極的に行い、今の時代にあった教育を提供しています。保護者との交流も積極的で、情報交換も密に行われています。

所在地 東京都日野市日野本町2-14-1
電話番号 042-581-0061
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.hino-tky.ed.jp/e-hino1/

豊田小学校

神奈川県第一大学区第八中学区豊田学校として、明治7年に創設された歴史の長い学校です。「たくましい子」「たすけあう子」「かんがえる子」という3つの教育目標を掲げており、人に優しく、自分で考えて行動していける子どもを育てる意志が伺えます。学校側からは、学校経営に関する計画を年度ごとに公開しているほか、保護者に対して様々なお知らせを発信。保護者と学校が一体となって子どもたちを育てていくために、積極的に活動している学校です。

所在地 東京都日野市東豊田2-14-1
電話番号 042-581-0070
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/

中学校

日野第一中学校

昭和22年に公立中学校として認可を受け、以来70年以上にわたって日野市の教育を支えてきた公立中学校です。「健康である」「主体性を持つ」「連帯性を持つ」「人間性を育む」といった、人として成長していく上で大切なことを教育目標として掲げています。昨今では学校における重要課題とも言えるいじめの解決に取り組んでおり、ホームページでは年度ごとにいじめ防止対策の基本方針を発表しています。いじめのない、子どもたちが健やかに育っていける環境作りに力を入れています。

所在地 東京都日野市日野本町7-7-7
電話番号 042-581-0009
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.hino-tky.ed.jp/j-hino1/

日野市立第二中学校

昭和29年に設立された公立中学校です。教育目標には「自主・自律の精神を養おう」「思いやりのある豊かな心を育てよう」「心身ともに健康な身体をつくろう」という3点を掲げており、学業だけでなくスポーツにも取り組みを行っています。過去にはソフトテニス部が全国大会出場の常連校に名を連ねた実績があります。また、現在では「GIGAスクール構想」が始まっており、生徒にタブレット端末を配布。現代事情に即した先進的な教育にも取り組んでいます。

所在地 東京都日野市多摩平4-5-2
電話番号 042-581-0056
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.hino-tky.ed.jp/j-hino2/

高校

都立日野高等学校

日野市の学生が通う都立高校として人気です。2年次より「文系」「理系」コースに分かれるほかに、社会科を中心に選択科目を用意。3年次には選べる科目を大幅に増やし、生徒の自主性に合わせたコースで学べるという特色があります。卒業後は基本的に四年制大学への進学が主で、進学率も高めです。部活動では硬式野球部は都立高校の中でも強豪と知られ、プロ野球選手を輩出するほど。また、ミュージシャンや俳優、タレント、お笑い芸人、落語家など、芸事の分野で活躍する卒業生が多数いるのも特徴の一つでしょう。

所在地 東京都日野市石田1-190-1
電話番号 042-581-7123
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.metro.ed.jp/hino-h/

日野台高等学校

日野市にある公立高校の中でも偏差値が高い学校となっています。卒業後の進路は四年制大学への進学が多いようです。合格実績を見ても中堅からハイレベルな大学への進学率が高く、同校が教育に熱心に取り組んでいることが、進学実績につながっているのがわかります。高い進学率を支えているのは、同校の『意欲を高めるきめ細かい学習指導』という方針に加え、土曜日や長期休暇・早朝・放課後授業を実施するなど、学びたい生徒の希望にかなった環境を用意していることが特徴です。

所在地 東京都日野市大坂上4-16-1
電話番号 042-582-2511
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.metro.ed.jp/hinodai-h/
TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る