TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

  1. TOP » 多摩エリアの住みやすさを紹介!暮らしの情報コラム » 東大和市の子育て支援とは?

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

東大和市で子育てをしたい方へ向けて、市が行っている子育て支援情報をまとめています。ファミリーサポートセンターや物品支給、子育てひろばなどの情報を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

東大和市の子育て支援とは?

さわやかサービス(ファミリー・サポート・センター)

社会福祉法人 東大和市社会福祉協議会が運営する、住民参加による有償サービスです。60歳以上の方や心身障がい児・者のいる世帯、乳幼児・児童のいる世帯などを対象としています。
子育て支援例では、保育園の送迎とその前後の預かり、学童保育終了後の預かり、ひとり親家庭の調理と保育、保護者の通院や外出時の保育など。「短時間ではあるけれど、ちょっとサポートが欲しい」という時にも活用できるのが魅力です。

所在地 東京都東大和市中央3-912-3
電話番号 042-564-0012
利用料金 午前8時~午後6時:1時間750円
午前7時~午前8時:1時間970円
午後6時~午後9時:1時間970円
※別途会費(会員:年500円、非社協会員:年1,000円)がかかります。
※税込
URL https://www.higashiyamatoshakyou.or.jp/business-summary/child-care-support/refreshing-service.html

参照元:東大和市社会福祉協議会_ファミリー・サポート・センター事業・さわやかサービス

子育て支援物品支給

東大和市が行う物品支給サービスです。東大和市に出生届を提出した世帯を対象に、森永乳業株式会社から無償提供された、子育てに関する情報や離乳食のレシピを掲載した冊子などを配布しています。
対象の方は、市民課まで問い合わせましょう。後日物品を支給してくれます。

対象者

「令和3年9月1日以降に東大和市役所で出生届を提出した方」のほか、「他の自治体で出生届を提出し、令和3年9月1日以降に住民票に反映された東大和市民の方」が対象です。

参照元:東大和市_子育て支援物品をお渡ししています(市民課)

子育てひろば

子育てひろばでは、情報提供や友達づくりを行えます。東大和市内の3ヵ所の保育園で実施しており、独立した部屋が用意されています。
対象となるのは、保育園に入所していない子どもと保護者。子どもを連れて気軽に遊びに行けるため、息抜きとして足を運んでみてはいかがでしょうか。

大和南保育園 子育てひろば(子育て支援センター・ぽけっと)

月・水・金の10時~12時を中心に室内を開放しており、手作り教室や育児講座、健康相談、子育て相談などを行っています。11時ごろからは園庭も開放しているため、外で元気に遊びたいお子さんにもぴったり。保育園体験も受付けているため、入園を検討している方は利用してみるのがおすすめです。 なお、育児相談は来所のほか、電話やFAXでも受付可能。平日の10時~16時に相談しましょう。

所在地 東京都東大和市清原3-1
電話番号 042-565-3450
営業時間 月・水・金10時~12時まで室内を開放(11時ごろから園庭も開放)
育児相談の対応時間 月~金:10時~16時

情報参照元:東大和市_子育てひろば

情報参照元:やまとみなみほいくえん_子育て支援センターポケット

れんげ上北台保育園

月水金の午前午後、木曜の午前がオープンデーとなっており、おもちゃで遊んだり育児相談や情報交換などを行えます。午後(13時~16時)にオープンデーを設けている子育てひろばはれんげ上北台保育園のみとなっているため、午後に子どもと利用したい方はこちらの保育園に足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、育児相談は火曜・土曜日の午後に対応。事前の予約が必要なため注意しましょう。

所在地 東京都東大和市蔵敷3-691-2
電話番号 042-563-3990
営業時間 月・水・金:10時~12時/13時~16時
木:10時~12時
育児相談の対応時間 火・土曜の午後(要予約)

情報参照元:東大和市_子育てひろば

情報参照元:れんげ上北台保育園

玉川上水保育園(にこにこ広場)

週に4日オープンデーを設けており、完全予約制のため事前予約が必要です。時間帯は10時~11時と11時~12時に分かれており、各3組までとなっています。
また、14時30分~15時30分は育児相談に対応。育児相談は随時受付けているため、予約なしでも対応してもらえます。

所在地 東京都東大和市桜が丘4-29-18
電話番号 042-566-8670
営業時間 火~金:10時~11時/11時~12時(要予約)
育児相談の対応時間 火~金:14時30分~15時30分(随時受付)

情報参照元:東大和市_子育てひろば

情報参照元:玉川上水保育園_子育て広場(にこにこ広場)について

まとめ

東大和市では、さまざまな子育て支援を行っています。
なかでもさわやかサービス(ファミリー・サポート・センター)では、「できることをできるときに協力し合う」というスタンスのもと、住民同士によるサポートを実施。「保育園の迎えに行ってほしい」「学童終了後から仕事が終わるまで、預かっていてほしい」「保護者が病院へ行っている間、子どもを預かってほしい」などの要望があるときに便利です。利用料も1時間750円~970円と手ごろなため、利用しやすいのではないでしょうか。

TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る