TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

公開日: |更新日:

多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム

羽村市は玉エリアの北西部に位置している市です。都内の市の中では人口が少なく、市内には多摩川が流れているため、水辺の自然とも触れ合えます。市全体が住宅地域になっており、羽村駅と小作駅が市の玄関口となっています。東京都心のアクセスもしやすいのが特徴です。

小学校

羽村東小学校

「よく考え、すすんで、実行する子」を教育目標としている小学校です。重点目標は「主体的に学び合う子」としており、児童が今日の学びに喜びを感じ、明日に期待を描く学校を目指しています。

所在地 羽村市羽東2-18-1
電話番号 042-554-5663
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/higashie/

参照元:羽村東小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/higashie/)

羽村西小学校

よく考え進んで学ぼう、を目標として、基本的な学習習慣が定着している児童を育成している小学校です。ICTも利活用しながら、適した学びと共同的な学びを叶えるための取り組みを実施。「はむらの道徳科授業指針」に基づいた道徳や特活の時間を軸に、全教育活動を通じて自己有用感・他社理解・他者尊重の向上を図っています。

所在地 羽村市羽加美4-2-9
電話番号 042-554-2034
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/hwp/index.html

参照元:羽村西小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/hwp/index.html)

富士見小学校

教職員・家庭・地域・子ども同士みんなの力で、誰一人取り残さない学校を目指している小学校です。誰もが学びやすくなる環境整備としてユニバーサルデザインを導入し、みんなで支える学校ボランティアの学校スマイリーサポートの仕組みを整えています。また個別に配慮が必要な児童に対する合理的配慮を行うなど特色ある学校づくりを行っています。

所在地 羽村市五ノ神4-9-5
電話番号 042-554-6449
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/fujimi/index.html

参照元:富士見小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/fujimi/index.html)

栄小学校

「全ての子供のよさや可能性を引き出し、伸ばす栄小学校」を目指し、これまでの伝統を継承しながら新しい学校づくりに挑戦している小学校です。はむらの学校教育に基づいて、言葉の力を中核とした学校づくりを目指します。

所在地 羽村市栄町2-17
電話番号 042-554-2024
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic1.plala.or.jp/hmr-skej/

参照元:栄小学校公式HP(http://academic1.plala.or.jp/hmr-skej/)

松林小学校

「自立と協調」を学校教育目標として、未来をたくましく生き抜く児童の育成を図るための取り組みを行っている学校です。よく考え表現できる子、自分やみんなを大切にできる子、健康に気を付けて行動できる子の育成を目指しています。

所在地 羽村市羽4122-2
電話番号 042-554-7800
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/syourina/

参照元:松林小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/syourina/)

小作台小学校

「地域の風が通る、学ぶ意欲あふれる楽しい学校」を目指し、地域と連携しながら質の高い授業を行っています。ICT教育を導入し、主体的・対話的な深い学びを意識した授業を実践。小中一貫教育の礎を築いています。

所在地 羽村市小作台4-13-1
電話番号 042-554-1431
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/ozakudai/

参照元:小作台小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/ozakudai/)

武蔵野小学校

「笑顔あふれる学校」を目指し、子供たちの笑顔・来校した人たちの笑顔・教職員の笑顔、三者の笑顔を大切にしている学校です。新しい時代を切り開く子どもを育成するために、問題解決力・人間関係形成力・主体的実践力の3つを教育目標としています。

所在地 羽村市川崎693-1
電話番号 042-555-6904
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/musasyo/

参照元:武蔵野小学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/musasyo/)

中学校

羽村第一中学校

「全ての子どものよさと可能性を引き出し、伸ばす」を学校教育の基本として、みずから鍛える・ひろく思いやる・すすんで考えるの3つを目標に、教育活動を推進しています。

所在地 羽村市羽中3-6-33
電話番号 042-554-2012
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://sites.google.com/view/haneichi-jhs/ホーム

参照元:羽村第一中学校公式HP(https://sites.google.com/view/haneichi-jhs/ホーム)

羽村第二中学校

「信頼し合える学校~みんなが輝く羽村二中へ~」を学校経営のスローガンとして、生徒1人ひとりの心を大切にした信頼し合える学校を創っています。

所在地 羽村市富士見平1-16
電話番号 042-554-2041
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/hane2/

参照元:羽村第二中学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/hane2/)

羽村第三中学校

いじめ防止への取り組み、体罰防止への取り組みを積極的に行っている学校です。いじめ防止にはWing3おもいあいプロジェクトに取り組み、いじめは絶対に許さない・許されないという姿勢を示し、いじめ防止に取り組みます。

また、体罰防止への取り組みに関しては、STOP体罰NO暴言を掲げ、「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」を目標としています。

所在地 羽村市川崎697-1
電話番号 042-555-5131
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL http://academic2.plala.or.jp/hane3/index.html

参照元:羽村第三中学校公式HP(http://academic2.plala.or.jp/hane3/index.html)

高校

羽村高等学校

国際社会に貢献するための人材育成、自ら限界に挑み飛躍するためのチャレンジ精神を育てることを特色としています。

生徒全員を対象とした放課後補習や、目標を少し高く設定した発展的なクラスを2クラス設置。基礎的な内容の定着を図っています。また模擬試験や検定試験にも積極的に行い、職業分野別ガイダンスや個別相談といったきめ細やかな進路指導も実施しています。

所在地 羽村市羽4152-1
電話番号 042-555-6631
公立/私立/国立 公立
共学/別学 共学
公式URL https://www.metro.ed.jp/hamura-h/

参照元:羽村高等学校公式HP(https://www.metro.ed.jp/hamura-h/)

TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る