多摩エリアの住みやすさを紹介!
暮らしの情報コラム
小金井市は東京都心部のベッドタウンとして栄えている街であり、住宅街も多く、比較的所帯を持った家族が多い地域とされています。市は教育面に関して注力しており、公式サイトには子育て・子育ち支援サイト「のびのびーの!」を掲載。子育てに関するさまざまな情報がチェックできるようになっています。このページでは、どんな学校があるかを紹介していきます。
小学校
小金井市立小金井第一小学校
令和5年度に開校150周年を迎える、由緒正しい学校です。「人間尊重の精神に基づき、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな子どもを育成する。心身ともに健康で、知性と感性に富み、人間性豊かな児童の育成を目指し、次の目標を掲げる。」という教育目標のもと、基本的な学力向上のためにさまざまな取り組みを実施。学校全体で主体的に考えて話し合い、表現する授業を展開することを掲げています。また、他人に対する思いやりを育む教育にも力を入れています。体力向上など、育ち盛りの子どもたちに必要な運動面での支援はもちろん、特別支援学級の教育に関しても、相互理解を図った上で支え合いながら生きていくことを教えています。
所在地 | 東京都小金井市本町1-1-6 |
---|---|
電話番号 | 042-383-1141 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.koganei.ed.jp/~kogan1es/ |
小金井市立東小学校
昭和34年に開校した、60年以上の歴史を持つ公立小学校です。児童数は各学年100名以上と多く、クラスも3〜5クラスあって、子どもたち同士もいろいろな子と交流ができるでしょう。読書週間を設けたり、水泳の指導や校外学習についてはホームページで伝えるなど、ホームページなどを使った定期的な情報発信も積極的に行っています。また、地域支援ボランティアによる読み聞かせなど、情緒を育む取り組みについても推進しています。
所在地 | 東京都小金井市東町4-25-6 |
---|---|
電話番号 | 042-383-1145 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.koganei.ed.jp/~higasies/ |
中学校
小金井市立小金井第一中学校
小金井市立小金井第一中学校は、昭和22年4月に設立された中学校です。当時は小金井町立小金井中学校という名前で、小金井市制施行に伴い、昭和33年4月に現在の名前となりました。創立から70年以上の歴史を持つ学校です。学校では教育方針の他、目指す学校の姿、目指す生徒の姿、目指す教師の姿と、それぞれの立場からの目標を明確にしており、特に生徒に関しては、他人を尊重し、主体的に学び続け、さまざまなことに意欲的に取り組むことを掲げています。
所在地 | 東京都小金井市桜町2-3-15 |
---|---|
電話番号 | 042-383-1161 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.koganei.ed.jp/~kogan1js/ |
小金井市立緑中学校
小金井市立緑中学校は、昭和47年に正式に開校された中学校です。校章の外形は3つのペンを組み合わせたものとなっており、基礎をしっかりと固め、なにものにも動じない姿勢を表しています。学校では生徒一人ひとりが端末を持ち、高速大容量の通信ネットワークを整備することによって、公正に個別最適化された教育を受けられる「GIGAスクール構想」を掲げているなど、時代の移り変わりに即した、教育体制を整えています。
所在地 | 東京都小金井市緑町2-11-47 |
---|---|
電話番号 | 042-383-1164 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.koganei.ed.jp/~midorijs/ |
高校
小金井北高等学校
小金井北高校は、小金井市で1979年に創立された都立高校です。2015年に新校舎へと改築され、快適な学習環境が整っています。都立高校で13校しかない進学指導推進校の指定を受けており、生徒の能力を最大限に伸ばすことを目標に掲げています。また、部活動も加入率が9割以上と盛んで、運動系、文化系共に、生徒たちは勉強と部活の両立を目指して日々学校生活を楽しんでいます。著名な卒業生にも、歌人やプロサッカー選手、オペラ歌手など多様な人材がいます。
所在地 | 東京都小金井市緑町4-1-1 |
---|---|
電話番号 | 042-385-2611 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.koganeikita-h.metro.tokyo.jp/site/zen/ |
多摩科学技術高等学校
多摩科学技術高等学校は、将来の科学者育成をテーマとし、科学者としての基礎を育む教育を行っている学校です。普通科教育はもちろんのこと、専門分野に進むために必要な知識も、ここで基礎固めができます。多摩地域には先端技術分野において優れた企業や研究機関・大学が多数存在しており、将来的に技術者となれるような人材を育てるため、非常に高いレベルで授業しているのが同校の大きな特徴と言えるでしょう。
所在地 | 東京都小金井市本町6-8-9 |
---|---|
電話番号 | 042-381-4164 |
公立/私立/国立 | 公立 |
共学/別学 | 共学 |
公式URL | http://www.tama-st-h.metro.tokyo.jp/ |